男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1991年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)
検討のきっかけ:保険外交員の勧め
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1991年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人)

加入の決め手

保険の知識がなかったため、必要かの判断に時間を要して決断出来なかった。情報収集と知識習得により、将来のことを考え加入した。将来は家族を持つことが想定して、万が一の時のための備えとして判断に至った。十分な検討ができたとは言えないが結果として判断は良かったと考えている。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

これまでの回答を総合的に判断するとやや満足ということになる。繰り返しになるが、あくまでも万が一の時のための保険なので起こらない方がよいのだから保険料とのバランスである。現状の満足度が評価に影響を与えると思うので、今現在のところ満足していることになるが将来のことはわからないと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保障内容に関して、あくまでも保険なので起こらない方がよいのだから判断出来ない。生活していく上で安心材料の一つとしての位置づけである。支払い金額と安心のバランスとしては良かったと判断してゆま満足とした。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

長期間加入して保険料の支払いにより、万が一に備えて安心を担保してきたので、やや満足と思っている。本当の必要性や効率性を考えれば、最適かはわからないが別の状況と比較することはできないので、よしとするしかない面もあり。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

加入したあとでの知識習得や実際に家族を持ち年齢を重ねることで理解が深まった。当時は知識が不十分で説明はあったと思うが理解していなかったと思う。したがって、過去に遡ってやや満足としているだけで本当に良い説明だったかは、判断出来ないというのが正しいと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

正直に言って何年も前のことなので覚えていない。保険会社の担当者が対応したので、煩雑さはなかった印象である。保険契約内容を全て把握していた訳ではなく、その点に不安があったが、周りが加入していたので流した感じであった。加入手続きのスムーズさということであれば、スムーズと言えるが作業としてスムーズだっただけで本来の契約手続きとしては不十分だったと思う。

住友生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

2024年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
7,000,000円
保険料
7,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

前回加入していた保険が一定の期間を過ぎて利息がほぼ上限となったので掛け替えを目的に商品をさがすことと

続きを見る

1988年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
25,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

会社内に出入りしていた生保の営業職員から、自分の同僚らがこの人から加入したと聞いたので。そのうえで、

続きを見る

1990年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/栃木県/子供1人

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

お給料も少なくあまり加入するきはなかった。手取りが少ないからと断わったが色々ともっともらしい事を言わ

続きを見る

1982年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

死亡保険で終身なので掛け金が安い若いときに入り将来の不安内容に入りました。いまでは、頑張ってよかった

続きを見る

1981年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/熊本県/子供3人以上

保険金額
27,000円
保険料
27,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

大手の保険会社で知名度も高く勤務先への出入りの職員の熱心な勧誘もあり選択、加入に至ったが保険料は団体

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

新たな保険は必要ないと思っていたが、貯蓄性のある商品だったのでそのまま預貯金として置いておくよりも有

続きを見る

1990年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
23,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

若いころだし覚えていない。親と保険の営業の人が相談して決めた。内容については自分は把握していない。途

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/島根県/子供なし

保険金額
8,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生命保険には入ることなど考えていませんでしたが、当時結婚をしたため、何かあったときに困ると思ったのと

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/滋賀県/子供1人

保険金額
100,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ただ何となくはいろうと思いました。年が年ですし、一寸先は闇だと思うので、自分で何とかしないといけない

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/岩手県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

以前から加入していた、日本生命の保険は、保障は良いものの保険料が高く、定年退職後は金銭的に負担となっ

続きを見る