男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:その他の親族

1985年加入 / 終身保険 / 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)
検討のきっかけ:保険スタッフから保険の説明と若いうちからの加入を勧められたあら。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
保険満期後、お得になるだろうと思ったことや、若いうちなら保険料も安くまた金銭的に多少の余裕はあった。また、担当の保険担当者が、懇切丁寧に説明してくれ、ずっと担当でいてくれると思えたり、その担当者と会うと、保険以外のことを含めて色々な情報を提供してくれ、ずっと付き合っていけると思ったから。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
総合的に貯蓄性のある終身保険で、保険金額は当初ちょっと大変だったが、収入が上がるにつれ何とか保険料の支払いを続けることができた。途中終身部分だけを残し、医療保険等は他の保険に変えたことも良かったのだと思う。保険担当者の日都賀らが良かったことも一因である。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入した当時は、給料もそれほど高くはなく、ちょっと大変な時もあったが、年数が経ち収入も安定してきて、かなり長い間、保険料の支払いができた。これにより、今の年になり、保険が資産となったように思える。保険そのものは、昔の保険であるが、内容は充実していると思われる。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入当時は、保険料は少々高いかと思っていたが、貯蓄性もあり、今では良かったかと思う。これはこれまで、入院等したことがあるが、60歳まで何とか大きな事故等もなく、無事に生きてこられたことも大きいと思う。終身保険なので、一生保険が続くのも今となっては、有り難い。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
一から分かりやすい説明で、具体例を交えた関係者以外にも理解できるように配慮してくれていた。私が不安に感じていることや疑問に思っていることも、気軽に聞くことができ、それらについて嫌な顔ひとつせずに時間をかけて説明してくれた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ほぼ毎日、私のところに来て、保険代理店の担当者の言われるとおりの書類をそろえるだけで、後は何もせず任せれば良かった。保険加入後も色々気遣ってくれ、ざっくばらんに色々なことを話せるような関係を気付けた。