女性 / 60代~ / 既婚 / 新潟県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2020年加入 / 介護保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:銀行の窓口の担当者に勧められて。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/介護費用

太陽生命保険株式会社 の口コミ

( 2020年加入 / 介護保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 新潟県 / 子供1人)

加入の決め手

当初は必要性を感じていなかったが、年齢を重ねるうちに、周囲の友人知人の介護経験の話を聞くうちに、公的な介護制度では足りないものがあると考えているときに、銀行の窓口担当者から提案され、説明もわかりやすく保障内容も自分に合っていると思い加入することにした。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

まだ実際にその保険を使うことはないけれど、保険はもしかして、万が一に備えるものだと思うので、家族に迷惑をかけないためにも備えておいていいものだと思っている。特にこれからの少子高齢社会は避けられないと思うので、自分で備えられるのならば、という担当者の言葉にも納得しました。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分の保有資産を有効に活用する方法の一つとしての提案だったけど、老後の生活を考えるにあたり、介護が」必要になったときに備えることも大切かと思い、また保険金を受け取るときも自分に合った受け取り方ができるという事で資産運用の一つとして、また保険そのものとして使えるという事で納得できた。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険料の比較は特にしていなかったけれど、資産運用の一面もあるという事で、担当者がお勧めしてくれた保険が適していると判断した。一括払いにしたのも手持ちの資金の有効活用という意味合いが強いものだった。それでも毎月保険料を払い続けるよりも自分としては気楽だった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険内容をパンフレットを見ながら丁寧に説明してくれたことで、自分に必要かつ十分な内容だと理解できた。わからない事にも的確にアドバイスをしてくれたことで安心することが出来た。言われるがままの加入ではなく自分で決めたという実感があった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険のパンフレットは良い事は大きく書いてあるが、細かい文字で沢山書いてあるところは読む気になれずにいたところ、担当者が丁寧にわかりやすく説明してくれたので、納得して一つ一つの書類にタブレットでサインをしてくことができた

太陽生命保険株式会社 × 介護保険 の口コミ

2019年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

私は介護経験はありませんが、老後のことを考え子どもたちに迷惑をかけないためになにか良い保険はないかと

続きを見る

2017年加入/介護保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
7,800,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

介護が必要になってから、毎月お金がおりる為介護に必要なお金の助けになるからと、10年たったらお金をおろ

続きを見る

2023年加入/介護保険/

男性/60代~/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
30,000,000円
保険料
30,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

預金金利も低い時期が長年続いて、何らか資産運用をしなければならないと考えていた時期に取引銀行の窓口対

続きを見る

1983年加入/介護保険/

女性/60代~/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
300円
保険料
300円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時、お金にも余裕がなく保険について深く考えたりした事は全くなかったのてすが兄弟が事故で亡くなったの

続きを見る

2019年加入/介護保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

銀行の担当者から電話をもらい、前質問で記したように自分の老後に不安を感じるようになってたので話しだけ

続きを見る

2019年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/京都府/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

定期預金で考えていたのですが利率の面で貯蓄型保険も良いということで、銀行窓口で説明を受けました。貯蓄

続きを見る

2024年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
2,800,000円
保険料
2,800,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

貯金しておくだけでは 全く増えないが その保険は 利率も良かったし 介護が必要になった時にもお金が貰

続きを見る

2007年加入/介護保険/

男性/30代/未婚/広島県/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
500円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

なんとなくはいったのが一番です。特に意識もなくたまたま家電量販店に行ったところ営業されはいりました。

続きを見る

2024年加入/介護保険/

女性/40代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ちょうど満期を迎えるものがあり、銀行の担当者の話を聞いて貯蓄と万が一のバランスが良かい商品がたまたま

続きを見る

2023年加入/介護保険/

女性/60代~/既婚/栃木県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

物価高騰に加え利息の低迷もあり老後資金の確保のためにリターンの大きい保険に加入することを検討し始めま

続きを見る