男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2000年加入 / 終身保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:生命保険にちょうど入りたいと思っていた。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- もし万が一自分が若くして死んでしまった時に、最低限自分の葬式にかかる費用は自分でなんとかしようと当時見ていたドラマでやっていてそれからそうだな自分も加入していたほうがいいなと強く思い探していたら、自分が働いていた職場に外交員さんがきて、商品を買ってくれたから加入しました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今もお付き合いさせていただいているのは、当時の外交員さんに出会え自分の商談絡みとはいえ素晴らしい提案をしていただき、納得をして加入し、途中引き継いだ外交員さんも素晴らしい対応をしてもらっているので、満足です。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自分の家族構成も変わることもなくて、契約した時の担当者さんは残念ながら変わってしまったけども、その時のまま次の担当者さんも変わらず接してくれてお付き合いさせてもらっています。家族構成が変わったら保険を見直しましょうという当初の提案はかないませんでしたが、
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 当時の給料から考えて、無理なく使える部分で終身保険に加入しましたが、それから数年が経ち給料のほうが微微たるとはいえ増えましたので、家計を圧迫することなく何の問題もなくやってこれました。これからもよろしくお願い致します。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- ぶっちゃけ、終身保険だけだったのであまり考えることもなくて、いくら残したいと思っているのかと自分の給料からいくら使えるのかを考えるだけだったので、時間もかからず説明も分かりやすくてスムーズに加入できました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 当時はタブレット端末というものもなかったのかな?大きなノートパソコンをもってきてもらって、ファミレスでドリンク飲み放題で2、3時間かかって説明をうけて自分の既往歴やら生命保険にかけられる予算などを聞かれて、次の週に考えてきてくれた提案を見せてもらい決めました。