男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
自営業・自由業/年収:600~699万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども
2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,586円(月払)
検討のきっかけ:定期生命保険が満期になり、子供も社会人になったので医療保険のみに切り替えた。
情報入手媒体:テレビ・新聞・雑誌・書籍/インターネット検索
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 子供が社会人になったから死亡時の高額な保険金は必要ないと思ったから。また同じ保険を契約し続けると保険料がかなり高くなることもあり、掛け捨てで割安な医療保険に切り替えた。病気になっても子供には金銭面で苦労をかけたくないので、必要最低限の備えをしようと考えた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 一生保険料が変わらない医療保険をご検討している方にはおすすめしたいと思っています。よくある保障内容ですが、掛け捨ての医療保険を取り扱っている会社では大手ですので安心して加入を考えてもよろしいかと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料が一生変わらない保険料金で入院日額金、通算日数等よくある保障内容ですが、私自身の家族構成や今までの病気歴、保有金融資産、年齢を加味した上での保障自体の必要性、保険金額の妥当性を検討して納得のうえでの加入した。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 一生保険料が変わらない保険料でしたのでこの保険会社に決めました。月々の支払いとしても大きな負担感も無く、国民健康保険の高額医療保険の上限を考えての納得した加入でしたので、無理なく継続することができると思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 子供が社会人になった事もあり、高額な死亡保険金は必要ないことに気付かされたし理解することもできました。また、私が不安に感じていることについて電話で質問した際にも丁寧かつ的確にご回答いただきました。ありがたく納得しました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 電話で資料を取り寄せ、書類への記入や署名をして郵便で手続きしましたが難しいことも無く普通に加入できました。よくある加入手続きで資料をよく読み、納得した上での加入でしたのでスムーズに事を終えました。またわからない事は電話で相談もできるようでしたので不安もありませんでした。