女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2017年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,922円(月払)
検討のきっかけ:年齢的な健康上の不安から
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
数社の会社への資料請求からスタートし、数ヶ月間時間をかけて、毎月の保険料、具体的な保障内容、会社の将来の安定性などから現状の自分の健康状態、経済状況を加味し、かなり迷いましたが、決断の決め手としました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
元来、死亡保険の必要性を感じておりませんでしたので、医療保険に特化した保険を探していました。不安があるとすればがんの疾病の保障額に不安があるので、がん保険に加入する必要性も感じているため、普通と評価しました。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
全質問内容と一部重複しますが、説明を受けずに加入しましたので、現在の保障内容が適切かどうか不安な内容となっています。ただ、幸いな事に今まで保険の請求をすることもなく、過ごせていますので普通としました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
説明なくの資料のみでの加入でしたので、数社の比較検討から自分なりの判断で決めました。今後保障内容の見直しも検討している現状はあるものの、特に不安な要素もないので、プラマイすると普通との評価としました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特に説明を受けて加入したわけではありません。なので説明がわかりやすかったかどうかの判断が出来ず、回答が適切に出来ていないと思います。ただ保障内容の見直しが必要はと思い始めているので、説明を聞く必要性を感じています。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
あまりデジタルに明るくなく、資料請求からの紙での手続きからの申し込みをいたしました。普通とした理由ですが、かなり以前の申し込みで、スムーズだったかそうでなかったか、あまり記憶になかったので、普通としました。