女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
専業主婦・主夫/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 12,800円(月払)
検討のきっかけ:身内の保険外交員の勧めで
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/災害・交通事故/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 身内の保険外交員の勧めで、保険に入った方が良いと言われ、どの保険に入るか全く分からなかったが、元々持病があったので医療や入院、怪我の保障がついているものが良いと言われ、そのアドバイスに従い保険に加入した。また身内の保険外交員のため、保障内容や対応に信頼感があったから。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 私のように持病がある方でも比較的入りやすい保険内容だとは思います。月々の保険料も私の世帯では少し負担ですが、保障内容が手厚いので満足はしています。担当者もとても親身になって何かあればすぐに対応してもらえているので良いと思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 私自身の持病やその他の病気の罹患歴、世帯の収入に合わせて、必要な保障や保険内容、保険料を考えてもらい、保障内容や必要性に充分に納得して加入することができ、身内が保険外交員ということで信頼感もあったから。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 月々の支払額がもう少し安いと家計的にはたすかるのですが、保障内容からするとしょうがないと思うことができます。ただ、何も保険請求内容にない年などは、何となく損をしている気分になってしまうところです。とりあえずは保障内容には納得がいっているので、満足だと考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険加入について、いろいろメリットを説明してもらい、どんな病気や怪我、入院や死亡時の時にいくら請求金額がでるかなど、不安や疑問に思っていることを聞くことができた。また都度何かあれば迅速に対応してもらえることから信頼感があったが、細かいところまでは少し理解が及ばなかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 多くの書類記載や説明事項があったが、簡潔にわかりやすく説明してもらい、何かあった時もすぐに相談にのってくれたり、保険請求手続きもスムーズに行え、自分にメリットがあるようにしてくれるという信頼感もあり、スムーズに手続きする事ができた。