女性 / 30代 / 未婚 / 宮城県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:いない(一人暮らし)

2024年加入 / ガン保険 / 保険金額: 9,300円 / 保険料: 9,300円(月払)
検討のきっかけ:契約していた保険が満期をむかえがん保険もついたものを考えたくなったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人/家族・親族/FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/貯蓄

口コミ

加入の決め手
最低限の医療保険しか入っていなかったので掛け捨てではなく資産としての役割もしているものを考えていて担当者の方にライフプランを立てていただいたところこの保険が一番保障があっていてリターンも期待できると思いました
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料は正直安くはないです。ただ、その分だけフォローがしっかりしていると感じます。安さだけを求めるのならば他の会社の方がよいと思いますが、資産形成も考えるならばこのくらいサポートの厚さがあった方がよいと感じています
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
がん保険としての機能だけでなく、将来への投資もできていることがありがたいと思いました。自分一人では資産運用ができないので長期的に担当者がアシストして下さってその点もサポートしていただけるのがとても助かるなと思っています
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
なによりも担当者が同じ年だったのがよかったです。話しやすく、悩みも理解してもらいやすかった。さらに保険会社ではベテランすぎて私が満期になるころには担当者が何回も変更になってしまいそうだったので長期の付き合いができるのが安心ポイントでした。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
正直自分ではまったく判断がつかなかったのですが、何度も打ち合わせをしていく中で疑問点がでるたびに確認することができたので安心して任せることができるなと感じました。金融商品の知識も増えて勉強になりました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
FPに相談したときはもっと面倒な要求をされたので断念したのですがこの保険に入るときは正直時間はすごくかかりましたが、タブレット操作で記入事態は少なくすみ担当者の方がしっかりと対応して下さったので困ることはありませんでした。