男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人

定年退職/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2021年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 150,000円(年払)
検討のきっかけ:退職による見直し
情報入手媒体:保険代理店/インターネット検索 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費

ネオファースト生命保険株式会社 の口コミ

( 2021年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人)

加入の決め手

定年退職に伴い、生命保険料の必要性を感じ、調査を始めた。インターネットでの事前調査で良さそうだと候補に挙げた。保険代理店に数社の見積もりを依頼し、評価検討を行った。結果、保険料が他社に比べて安く、保障内容とのバランスが良かった、ネオファーストに決めた。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

三大疾病、七大成人病に対する保障がサポートされており、それでいて、一番保険料が安かったので良いと思います。また、ネット保険会社ですが、親会社が大手生命保険会社であるので、そこも安心感があります。さらに、毎年、定期的に契約内容の案内、健康サポートも受けられるので、おすすめです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

定年退職後での保険の見直しのため、保険金額に不安があった。しかし、必要な保障が得られ、先々の保険金額についての心配も解消され、保障とのバランスが良いと思われた。また、保障も最低限の内容で納得感があった。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

数社の医療保険で保障と保険金額を比較して、結果的に1番安い保険会社に決めた。また、年額一括払いにした事によりさらに安くする事ができた。一応、保険期間は終身のためではあるが、今後の収入等を考え、負担はさほでではないと考えてこの保険会社に決めた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

代理店からの、他社の比較資料で、こちらが求めている項目がわかりやすかった。入院保障、通院保障、退院後の保障期間、が的確に説明されており、比較がよく理解できた。また、確認項目を数回お願いした際にも的確に回答いただき、疑問点が解消された。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の申し込み書類は細かく、また、書類への記入、ハンコが必要であるが、代理店の方と一緒に喫茶店でタブレットに入力し、簡単に加入手続きができた。タブレットの画面は拡大も可能で、見やすく操作もしやすかった。

ネオファースト生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2022年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
7,080円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

契約満了になり、通常の医療保険で探していたら、病気で入院していた病気が通常の保険医加入出来ないかった

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/30代/既婚/福岡県/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前入っていたかんぽ生命と同等の入院日額の金額を選んだ結果ネオファースト生命に決まった。あとは保険の

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/~20代/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
3,780円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

他の保険と比較して、女性の疾患についてしっかりカバーしていたので安心感があった。保険料が安く、保障が

続きを見る

2023年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
7,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

病歴があるのでそれでもお手頃に入れる保険を探していて、窓口で相談したところ緩和型の保険を勧められた。

続きを見る

2006年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/三重県/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

父親が亡くなったのがきっかけで 母親に言われ自分が死んだあと身内に迷惑かからないようにお金を残してて

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

昔からお世話になっているフィナンシャルアドバイザーから、自分のライフスタイルに合った保険のプランを提

続きを見る

2023年加入/医療保険/

女性/~20代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
50,000円
保険料
50,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険に対するイメージがそんなに良くないので、あまり保険に入りたくはなかったが、妊娠をし、帝王切開など

続きを見る

2018年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/長野県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
70,846円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時加入していた、がん保険は保障内容が不足していると感じたこと、医療保険は引き受け緩和型に加入してい

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
2,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

まず相性の合うFPさんを探すのに苦労しました。誰の話を聞いてもこの人の話は本当か?間違ってないか?合っ

続きを見る

2023年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/広島県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

担当者のオススメ、再婚し子供もできたのでできるだけ安い保険料を探して紹介してもらった。 新ニーサなど

続きを見る