男性 / 50代 / 既婚 / 熊本県 / 子供2人

経営者・役員/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2015年加入 / 医療保険 / 保険金額: 90円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:子供の進路を選べるようにしたいので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金

口コミ

加入の決め手
二人目の子供が生まれ、将来の収入を考えて不安をなるべく少なくしたかった。自営業役員なので妻も将来的に収入が不安定より少しでも確保したいという気持ちが強かった。自分自身でも不安がないわけではないので、安心できるならばという気持ちになり加入を決断したし
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
基本可もなく不可もなし。いたって普通。ただし不満は若干あるが満足の部分もある。保険が必要になった時には満足できると思う。コメントには不満の部分を書いたが実際には何もないだけ。また何かきっかけがあれば他の保険に入る事があると思う
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障内容については加入後にはがきが送ってくる事くらいしかないので、よく覚えていない。たぶん最低限の保障内容だったと記憶するが、よく覚えていない。必要があればこちらから連絡して質問すればいいと思っているので普通以上の評価は出せないし
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
可もなし不可もなしだと思う。比較材料がないので普通以上の答えしか出せないし、出そうとも思えない。ただ高くはないと感じているし不満は特別ない。普通です。あとはこまめな連絡とコミュニケーションがあれば次の保険にも加入するつもりがあるし
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入時にはわかりやすく説明してくれたが、加入後は連絡が一度きりだった。一度だけ他の担当者から連絡があったが、違う保険に加入してほしいという営業だったので、気持ちが動かず加入を見送った。いまの収入があれば保険に加入する事はやぶさかではないが、気持ちが入らなかったし
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入したら担当者からほとんど連絡がない。保険内容の変更やアドバイスをするなら、またほかの保険にも入る検討ができるが、それもないので次に何か保険に加入する必要ができたら違う保険会社にするつもりだ。もう少し会話とコミュニケーションが欲しかったし