女性 / 50代 / 既婚 / 佐賀県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/高校卒/同居家族:子ども,親(配偶者の親含む)

2022年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 6,200円(月払)
検討のきっかけ:更新年になり、また金額が上がるということで
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/貯蓄

口コミ

加入の決め手
内容と金額が、納得できるものだったから。今までの保険が高いと思っていて、見直しを考えていたタイミングで更新と言ってきたので、ここだと思い、見直しました。死亡した際の保険金はしっかりしたのをっているので、大丈夫だと思い、医療の方を中心に考えたのですが、やはり色々考えた末、定期付終身保険に決めました
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
実際入院とかになった場合は、この保険で大丈夫だと思い、安心材料です。ただ、人様にはわからない家庭事情というものがありますよね。その際に、これで大丈夫なのか…。逆に、ここまで必要なのか…などの不安な気持ちはあります。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
本当にそれが正解だったのかはわかりません。素人判断なので…今までに、大きな病気も、手術の経験もなく、保険に助けられたということもない為、どのラインが正解なのかがわからず、相談からはじめたのですが、金額のことまで含めて、しっかりとプランニングしてもらって、分かりやすかったです。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
仕事をしているときは大丈夫だったのですが、仕事が無くなった今でも、そこまでの金額負担は感じらせず、安心範囲内です。ただ、今後の生活環境の変化によっては、もう一度検討する事になったりするのかな…と思うところはあります。保険内容には納得できてますが、今後の変化によって…ですね。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
現在加入の保険の良い所も悪い所も教えてくださり、それを元に省ける出費や安心なプランニングを提案してもらいました。何本も説明を受けた為、少しごっちゃになっても、しっかりと、もう一回説明してもらいました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
いろんなパターンの提示をお願いしました。金額の面か、や内容の面からなど、こちらの意見をしっかりと汲み取ってプランニングをしてもらいました。自己判断なので、本当にそれが正解だったのかはわかりませんが、担当者の方3人で対応してもらいました。