男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
経営者・役員/年収:900~999万円/大学院修了/同居家族:いない(一人暮らし)
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:見直しをした
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 新入社員の時に加入した保険を1度見直しを行った。その後また機会があったので保険の見直しをすることにしたのが約10年前のことです。介護保険など現時代に合わせた合わせた保険の見直しを行ったつもりである。詳しいことはよくわからなかったので生保担当者の意見や提案を聞きながら自分に最適と思われる変更を行った。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 今まで書いた通りのことすべてをまとめっると上記のような判断に至った。現在の状態、保険金額、保障内容など様々なことをふまえてこのような判断となった。これ以上記載することがありませんのですいませんがよろしくお願いいたします。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分の年齢、収入、老後への不安などのついて十分に対応していただけるような保険の提案であったためその保障内容についても十分に納得しているものであったと考えている。今後ともよろしくお願いしたいと思っている。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分の収入や家族構成に合わせた保険内容であり、満足のいく保険金額であると考えるため、上記のとおり回答した。これからのぶっけ上昇に対応できるものであれば今後の人生活動に合わせてまた変化があれば対応を考えていきたいと思っている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 以前の保険が時代遅れであったことなどが良く分かった。また、保険金額についても納得に行くものであり自分の生活に合わせた提案であったため。上記のような判断に至った。これからも必要に応じ提案などがあれば積極的にはなしを菊本もやぶさかではない。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 見直しの手続きも簡単でありスムーズであった。保険の変化についても詳しく知ることが来たと思う。自分に合った内容の保険についての提案があり金額的にもな特できるものであった。ただ本当にその保険が自分にとって必要なものかはわからない。