男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人

定年退職/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:配偶者

2013年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 2,500,000円(一括払)
検討のきっかけ:相続税対策にもなるので終身保険に加入した
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/相続対策/税金が安くなるから

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2013年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人)

加入の決め手

ちょうど満期になった定額貯金があったので、あらたに定額貯金として更新するよりも自分が死んだ後に家族の生活費の足しになればと思い加入した。年末調整でいくらかは減税効果があったことと、相続税の非課税枠として活用できるために保険に加入した。相続税が非課税となることの節税効果を重視したため終身保険を選択した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特約条項も付与せず、シンプルな終身保険という保障条件の契約であったので、特に良いというわけでもなく、また悪いというわけでもなく、一般的なものであったと思う。そのため数河評価としては「普通」というものとなった。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特別に保障内容が良いというわけではなく、また悪いというわけでもなく、ごくごく一般的なものであったので「普通」だと思う。相続税の荷課税枠を活用するという目的でもあったので、シンプルな保険に加入したので保障内容も普通のもので充分であった。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

当時の預貯金の金利と比較して、特別に優れたものでも、また劣るものでもなかったので「普通」だったと思う。特約条件も付与しなかったのが良かったと思う。そもそも定額貯金の預け替えを考えていたので、「まあこんなものかな」という判断も働いた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

一般的な保険内容で、しかも特約などの契約はしなかったのでシンプルなものであったので、特別に説明が必要な契約ではなかったと記憶している。そのため説明が分かりやすいという以前に、シンプルな契約内容だったので特に説明がわかりやすい、わかりにくいということはなかった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

対面で手続きを行ったので簡単というわけではなかった。当時はまだインターネットによる手続きは一般的に行われていなかったので特に不便とは思わなかった。とはいえ対面での手続きは決して便利ではなく、時間もそれなりにかかったので簡単だったとはいえない。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/三重県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
89,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

養老保険が満期になりもう保障は、老齢期になり要らないと思っていましたが私が亡くなった時の相続時娘に少

続きを見る

1989年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/福井県/子供1人

保険金額
2,000,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

まさかのときに、当面の葬式代に不自由しては困るから、そういったことがないように、生命保険は最低限入っ

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供3人以上

保険金額
2,000,000円
保険料
11,980円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の窓口で勧められた時、医療保険にはすでに入っていたので入るつもりは無かったが、積み立て貯蓄に近

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

独身の時は保険に加入することを考えていなかったが、結婚を機に保険に入った。また、老後のことを考え、年

続きを見る

2013年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/福島県/子供なし

保険金額
280,000円
保険料
280,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

震災中の入院5カ月間でいつ何時何が起きるかわからないと実感した。そのタイミングでその時入っていた養老

続きを見る

2012年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

子供が生まれたことによりなにか保険の一つでも加入しようと思い、知人に相談した。そうしたところあまり保

続きを見る

2012年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
1,000円
保険料
2,800,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の担当者の人が熱心に説明してくれた。今、使うことがないお金なら、資産形成のつもりで保険に一括で

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
14,900円
保険料
14,900円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

簡易保険のころから長年に渡り契約しているから。満期になった契約もあり、新たに契約した。流石に丁度その

続きを見る

1998年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
200,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親が持病のため生命保険の新規加入ができなくなったので、健康なうちに生命保険に加入しないと困るという体

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/秋田県/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
320,000円(年払)
おすすめ度
1

加入の決め手

担当者の勧めにより何も検討していなかったがおまかせしたら高額な不要な保障をつけられたよく考えもせずに

続きを見る