女性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

1996年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 2,450円(月払)
検討のきっかけ:結婚がきっかけ
情報入手媒体:友人・知人/家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1996年加入 / 医療保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供なし)

加入の決め手

備えがあれば安心だから、加入しました。万が一のことがあるので。独り身ではないから、相手のことも考えて病気をしたときに保障があれば安心だから加入しました。保険料も無理のない額で。2人で話し合いをして決めました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

医療保険と一言でいっても、沢山の会社、種類があり、かなり思慮しましたが、担当の方が、本当に親身になって情報を収集し、分かりやすく説明をしてくださり、主人も私も納得いく保障内容で、安心して決めることができました。月々の保険料が高ければ保障内容が良いというわけでもないので、比較的抑えた金額で満足のいく保障内容をと考えて決めることができたので、非常に満足をしています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

主人、私の病気の既往歴や、これからリスクのある病気を考慮して、そして今の経済状況や、保有資産状況を鑑みて保障内容、金額的に無理な契約ではないか、を考えて契約できたと思っています。とにかく保障内容に安心して加入手続きができたと思っています。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

何よりも月々の支払額をいろいろな状況を考えて、無理のない範囲で。もちろん保障内容にも妥協せず、継続して支払ができる金額でと考えて、契約をしました。月々の支払額を、いかに抑えて、保障内容を充実させる、いろんなことを考えて考えて保険料をはじきだし、満足して決められたと思っています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

何も心配事がないくらい、よく担当の方が説明をしてくれたので、不安に感じることもなく、きちんと理解して手続きができました。主人が納得できなかったら、加入はしていないので、2人とも必要性を感じて加入できる説明をデータ、グラフ等を用いてきちんとしてくれました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

主人が保険関係の仕事をしていることもあり、知識があるので、あまりいろいろ悩むこともありませんでしたし、担当の方の説明も分かりやすく、無理なものは勧めてはこなかったので、信用もあり、何も心配することがなく、手続きがスムーズにできました。特に難しいこともありませんでしたし、満足しています。

株式会社かんぽ生命保険 × 医療保険 の口コミ

1996年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
1円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親が生命保険会社に勤務していたので、全て親と営業さんの話し合いで決めてもらったため、自分はサインした

続きを見る

2002年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
5円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

配偶者が、入院した場合の負担を想定して、親が懇意にしている職員がいたから。半民間の会社であり倒産のリ

続きを見る

2016年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/福岡県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険が満期になり、医療保障を少し厚くした。郵便局は、なくなることは、ないと、おもうし、所得控除にも、

続きを見る

1996年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/京都府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
2,450円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

備えがあれば安心だから、加入しました。万が一のことがあるので。独り身ではないから、相手のことも考えて

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

昔からあって全国にあってお手頃で安いから。安心だと思ったから。知り合いのすすめでもあってよいかなと思

続きを見る

2014年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/奈良県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分の両親がかんぽ生命を利用していたことも理由の一つである。近くに郵便局があり、いつでも相談できるし

続きを見る

1995年加入/医療保険/

女性/60代~/未婚/京都府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
4,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

窓口の職員に勧められて、それほど必要性は感じていなかったが、お守りのような気持ちで加入した。2年前に

続きを見る

2018年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/大分県/子供3人以上

保険金額
3,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

自分が病気を持っているので入院をする可能性があるので入った郵便局に知り合いがいるので条件の一番合って

続きを見る

1993年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
27,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

身近にある郵便局が1番、安心できるとことと、全国23000局ある、郵便局なら、どこにいても、なにかあった

続きを見る

2000年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家内のすすめによって加入した。別途、生命保険に加入しており、不要と考えていたが、子供の学資保険の付帯

続きを見る