男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
経営者・役員/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2012年加入 / 終身保険 / 保険金額: 30,000円 / 保険料: 336,000円(年払)
検討のきっかけ:結婚したため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 解約返礼率が高かったため、もしもの時の備えとあわせて貯蓄預金として有用であると考え、まだ年齢も若くて結婚したばかりだったので、友人からの紹介と言うこともあって加入することにしてみた。特に悩んだりはしなかった記憶がある。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 総合的な判断としては安心感もあるし、将来への備えが自分自身にも家族にも出来る事になるので非常に満足をしている。また、担当者は15年くらいの付き合いになるのも安心感を高める決め手だと思うので担当が変わらないのはとても大事。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- いまのところ保険金の請求を行なったことはないが、もしもの時の保障金額が大きく、掛け捨てではなく、利回りも確定している商品なので金融資産として捉えても非常に満足をしている。特に不満はないので保障は妥当だと感じる。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 月々の支払いに大きな負担はなく、貯蓄預金と考えれば納得できる。ただ、一定の年齢までは引き出せないと言う流動性の低さが悩ましい。実際解約はできるが、返礼額が下がるので現実的には解約ができないと同じ状況であると言わざるを得ない。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 丁寧に必要性やリスクなど含めて説明をしてくれたので、決して押し売りのような形ではなかったので安心して質問などできた。データがグラフも資料にあって分かりやすくて助かった。不安要素なくなってから安心して加入できた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 友人の営業担当者が窓口だったため、必要な確認事項などはメッセンジャーでやりとりを行い、必要書類の記入も目の前で参考資料を見せてもらいながら行うことができたため、とてもスムーズに手続きを終えることができた。