男性 / 60代~ / 既婚 / 愛媛県 / 子供なし

定年退職/年収:~399万円/専門学校卒/同居家族:配偶者

1982年加入 / 終身保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 100,000円(年払)
検討のきっかけ:会社に保険会社のセールスの方が訪問
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
社会人になったばかりで、お金や経済の仕組みが殆ど理解できない中、保険の安心感を今までの顧客の実例を元に説明してくださり、万一の時に保険を備えておく事の重要性を認識したために、保険に入ろうと考えましたそして、保険料や保険金の算出を細かく紐解いて、当時の収入に応じた対応で計画してくれたので、安心して任せられました
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険金と保険料との兼ね合いでは、まだ保険金を受け取る年代ではありませんから仕方ないと思っています。保険会社が大手で安定しているので、揺れ動く経済状況の中でも、安心して見ていられる感じです。また、定期的に担当者の方が途切れずサポートしてくれるのも安心材料です。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分としては、最高ランクの保険会社のつもりでしたが、あるタイミングで、ネットを主体としている同じ系列会社のメディケア生命の情報を知り、同じ保険内容なら、メディケア生命の方が安いことを知り、何度もの更新時にこの事を通知しなかった企業体質を問題視しましたが、グループ会社といえど、ネット系主体のメディケア生命は土俵が違うとの表現でした。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
先ほどお伝えしたメディケア生命に比べると、保険料は割高となりますので、あまり満足の行くものではありません。特に、今までは若い世代でしたのて、怪我や病気はありません、保険料を支払うだけの日々で、振り返ると、何も保険金を受け取っていないのに払い込み金は莫大です。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
あまり保険や金融関係が分からない素人でも理解できる言葉で語りかけて貰い、資料もグラフとかの図式化したものを多く用い、他社や他分野との比較もあり、分かりやすかった印象です。何より、説明の速度が相手に合わせてゆっくりしていて、とても楽でした。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
会社の昼休みに、細かな計画書を持参して毎回対応して頂き、不明点は優しく理解できるまで説明してくれました。契約を急がず、納得するまでユックリしたペースで進められ、安心感がありました。保険会社のノベルティなども、色々もって来て貰い、契約後もカレンダーとか、様々対応して頂いています。