男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:2000万~円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 9,000円(月払)
検討のきっかけ:将来的なことを考えて
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

オリックス生命保険株式会社 の口コミ

( 2020年加入 / 医療保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人)

加入の決め手

過去に生命保険へ加入したことがない状況下で、最寄りの友人が病気で、手術、入院したことがきっかけで、その友人からの話しを聞いて不安になり加入の検討をはじめた。加入した保険の種類と保険会社は友人のアドバイスを受けながら、インターネットで保険会社、保険種類、保障内容などのいろいろの項目を比較検討した結果、保障内容と月額費用が安価でバランスがよいオリックス生命に決定した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

今回、友人の経験からアドバイスをいただき、インターネットで複数社の保険会社の保障内容、月額保険料などトータルで判断して決定しましたが、契約した保険会社が自身や家族の意向にマッチしていると判断しています。契約した保険会社以外に保険料が安価、または保障内容が充実している会社がありましたが、トータルで判断し納得しています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自身の家族構成、病気歴や保有資産などと友人のアドレスから、必要な保障、月額保険金額をインターネットで保険会社比較して、自身と家族の意見を聞きながら、保障自体の必要性、金額の妥当性を判断し、一番納得できるプランで加入することができました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

5つの保険会社の医療保険、保険料を比較して、保障内容と月額保険金額のバランスが良い会社に決定しました。月額金額は家計の負担が少なく、会社で働ける現状65歳までに払い込みが満了するまで、今後も継続できると考えています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険加入の必要性について、インターネットで保険会社のホームページを検索して内容をチェックしましたが、保険の種類、保険の保障内容や月額費用などが分かりやすく理解でき、概ねスムーズに記入できました。間違いの箇所がありましたが、保険会社のフォローをいただき簡単に記入できました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

友人も過去にインターネットで加入した経験の話しを聞き、インターネットで手続きをしたが、書類の記入サンプルが用意されており、サンプルが分かりやすく、記入などの時間もあまり必要としなかった。また、一部の記入ミスがあったが保険会社からのアドバイスで容易に修正できた。

オリックス生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2015年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
25,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保障内容がバランスよく自分のニーズに合っていると感じた。住宅ローン返済もあり、自分の身に何かあったと

続きを見る

2014年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

以前は、高額の生命保険に加入していましたが、転職と子供の就職が決まり、毎月の保険料の引き下げ検討して

続きを見る

2015年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/岩手県/子供2人

保険金額
7,000円
保険料
35,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

30歳を過ぎ、子どもも産まれ、病気や入院に備えなければと考えていました。代理店の方と相談し、こちらの保

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
2,800円
保険料
2,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚して子供も生まれ、家計が気になり始めた。旦那や自分にもしものことがあった時に、子供もいるしお金が

続きを見る

2005年加入/医療保険/

男性/60代~/未婚/岡山県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は外資の医療保険に加入していたが、糖尿病に罹患したため更新が出来なくなり、また先進医療特約がある

続きを見る

2019年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
1,000円
保険料
9,254円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

不整脈治療のため入院手術した後に医療保険の必要性を感じて入ることにした。持病があっても入れる引き受け

続きを見る

2011年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
8,000円
保険料
53,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

掛け金が保障のわりに高かったから死亡の保障だけは良かったので残して保障は換えることにした入院費用など

続きを見る

2009年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
1,715円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

環境の変化で月々払う保険料について考える機会があり、近所に昔あった保険代理店に相談し、複数の保険会社

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険代理店など担当者のしつこい勧誘が嫌だったので、なかなか保険に入るきっかけがなかったが、色々とイン

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入時に持病があったので、引き受け緩和型の保険に加入した。それまでも引き受け緩和型の他社の保険に加入

続きを見る