女性 / 40代 / 既婚 / 山形県 / 子供3人以上
専業主婦・主夫/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:子ども
2007年加入 / こども保険 / 保険金額: 120,000円 / 保険料: 12,000円(一括払)
検討のきっかけ:子供が出来たため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金
口コミ
- 加入の決め手
- 利率が他の会社と比較してより良かったため。保障内容も納得できるもので子供の将来の備えになりそうだったため。保険会社の方の説明も納得できるものであったため。毎年の保険料もなんとか払えそうな金額で家計の負担にはならないと感じられたことも大きいです。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 他の保険会社との比較においても見劣りしない保険内容で概ね満足しています。加入時も納得がいくまでしっかり説明していただいて信頼できる内容だと感じて加入することができました。払い込みの方法やポイント付与などの点を改善していただければもっと人気のある商品になるのではないかと感じます。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料のわりに将来もらえる保険料が多く、大学進学などで諸経費がかさむ際にも対応できる金額なのかと感じたため。他の保険会社との比較においても利率に遜色ないものだと納得できたため。年払いであると金額が大きいですが、将来のためだとおもうと家計のやりくりにも力が入るため。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 月々一万円ね掛け金であるため、それほど負担にはならず払い込める金額だと感じます。ただ、年払いになるとまとまった金額になり毎年少しおののいてしまいます。また、支払いは銀行の引き落としですがクレジットカードやポイントの付く決済方法を利用できればもっとお得感が増し好評なのではないかと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険料の金額と将来に受給できる金額について細かい説明があり、わかりやすく納得できる内容でした。保険会社の約款はとても複雑で読んでおいてほしいとのことでしたが、一般人にはなかなか理解できる内容ではなく難しさを感じました。もう少しわかりやすい記述にしてほしいです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 保険会社の方との面談や説明があり、納得した上での契約で概ね満足しています。しかし、最近はネットでの手続きもずいぶん普及していると感じており、ある程度の説明以外はネットなどで完結できると時間短縮になりありがたいのかとも感じています。