女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人

無職/年収:1200~1499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2019年加入 / 介護保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:銀行窓口
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:その他

口コミ

加入の決め手
私は介護経験はありませんが、老後のことを考え子どもたちに迷惑をかけないためになにか良い保険はないかと思っていました。そんな時別件で銀行窓口担当者と手続きをしていたところ話の流れでこの介護保険を知りました。担当者の方から補料内容などを説明していただきこれなら良いかと思い入りました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
介護保険をお考えの方に保障内容が充実しているのでお勧めです。また誰もが老後を迎えることになりますが家族に負担をかけたくないと思う方が多数ではないでしょうか。そんな方にもお勧めてです。私の担当者の方は自身や友達の経験も交えながら説明をしてくださったので必要性を更に感じました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の保有資産等や保障内容の希望に沿い、デ-タ-や冊子を用いての目からの情報や、他加入者の声をふまえての詳細な説明をしていただきました。数多くある保険から自分に適した保障内容の保険に加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
一括払いを希望していました。一括払いをして毎月充当していただくような保険す。毎月引き落としだと管理も面倒なのと老後介護なので払える時に払っといたほうが良いので一括払いができてよかったです。なので今後の支払いの不安はありません。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
冊子に記載されている専門用語等は私にもわかりやすい言葉に置き換えて説明して下さいました。また私にの表情から理解度をくみとりその都度確認しながら話を進めていただきました。私の質問も迅速的確に回答していただきました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
説明もスム-ズでわかりやすく、私の質問に対しても迅速に回答していただきました。また記入や署名がタブレットでしたのでとても簡単に手続きをすませることができました。また保険内容以外のプライベ-トの話も担当者の方から伺い同じ子どもをもつ親として様々な考えがあり参考になりました。