女性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
専業主婦・主夫/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者
2021年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,600円(月払)
検討のきっかけ:いろいろと状況が変化したから
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 長い間前の保険を見直ししていなかったこともあり、最近の内容が今入っている保険よりも、保障の内容がたくさんあるので、思い切って今の保障会社に入りなおした。対応してくれた人がいろんな提案をしてくれたので、わかりやすかった。年齢が高いので、保険の値段も高くなるのか不安だったが、いろんなタイプがあるのですね。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 医療保険の三大疾病は病気になった時にとても重要なことなので、それがあるとないのでは、安心して保険料金を払うことができないのではと思いました。いろんな経験をしてあらためて、私のように保険会社を見直したいと思う人はたくさんいると思うので、これからも人にやさしい保険のしくみがたくさん増えるとよいと思いました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今の自分がはいることができる保険会社を調べてくれて、その保障内容もある程度納得して、金額てきにも今の自分にはその保険会社が最適だと教えていただきました。年金で払うことができる価格はとても重要なことなので、そこはしっかりと伝わったと思います
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 何回か繰り返したと思いますが、私の病歴を調べてみると、選べる保険会社はさほどなく、その中でよく説明していただいた保険会社が私に合っているということで今の保険会社に決めることができました。選択する数が少ないこともなかなか難しいものです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険の内容確認をしっかりと説明していただき、自分なりに納得して進めたと思う。細かいことはわかりにくいので、その都度質問しながら納得したと思う。実際にすぐに必要になったらどうゆうふうに進めていけばよいのかもわかりやすく教えていただきました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 最初は書類の多さにビックリしたが、わかりやすく話を聞きながら、要点をまとめることができたので、わりとスムーズに書類作成は進んでいたと思う。やはり最初からは何でも大変です、頭に入って理解するまで、ちょっと時間がかかるから