女性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,500円 / 保険料: 7,500円(月払)
検討のきっかけ:ない
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
そろそろ、年齢的なことと独身なので、老後の事とかいろいろ検討してみて考え始めました。必要性は全くない損するだけだとと、当初考えておりました。しかしながら年齢的の事も考え、保険を探し始めました。ほけんの窓口と郵便局とで、検討を始めました。ほけんの窓口を訪ねまして、郵便局の保険についての説明も受け、民間保険会社の保険の保険についての説明を受けました。手厚い保険だと思いまして、民間の保険会社の保険に加入いたしました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
医療保険をご検討の方で、がん、心疾患、脳血管疾患など、三大疾秒の保障を重視されたる方にはぜひ、おすすめいしたいとかんがえております。複数の保険会社の保険の保障内容を比較して説明を受けましたが、大変充実した保障内容だと思います。ちっびょう
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
私は、独身なもので、これまでの病気の罹患暦、保有金融資産の状況を鑑みていただき、必要な保障、保険金額をタブレットを使用して統計データなどを説明していただきました。的確、明瞭に、コンサルティングいただき、保障自体の必要性、金額の妥当案の説明を受け、納得して加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
2社の医療保険で保険料を比較し考えて、結果的には2番目の選択肢の民間の保険会社に決定して加入いたしました。月々の支払いに関しても、大きな負担感は感じません。70歳までの、生涯掛け捨ての保険で、保障も継続するので、今後も継続するこができるのではないかとかんがえています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
多種多様なグラフ、データを使用してくださって、保険加入の必要性について、明瞭にわかりやすく説明をしていただきました。大変満足して、しっかり理解することができました。私の個人的な問題についても相談に乗っていただき、不安もなく契約しました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
どこも一緒なのかなと、当初おもっていましたが、ほけんの窓口の担当してくれた担当者が、丁寧、迅に、タブレットを使用して操作してくれまして、加入手続きを終了していただきました。担当者の方の、サポートにより、スムーズに手続きを、終えるこ、大変大変満足しています。