男性 / 40代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし

その他/年収:~399万円/専門学校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2019年加入 / 終身保険 / 保険金額: 14,000円 / 保険料: 14,000円(月払)
検討のきっかけ:なんとなく
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
保険外交員の人柄が良かったからです。いろいろ新味に話を聞いてくれたり、保険の中身だけの説明だけではなく今後どのような保障があるなどの説明があって納得できたからです。特にノルマがあるからとガツガツくることもなく、私が納得するまできちんと説明をしてもらえたのも決め手のひとつです。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
いろんな保険の中で、いろんな保険会社の外交員もいます。が、その中で私の契約した保険会社の外交員の方が1番説明がわかりやすく、知識も豊富で安心感があってよかったからです。いろんな特約等もあり、自万が一の場合があっても自分だけで対応をする必要性がないというのもあって本当にいろんな安心感を得られたのが最高に良かったからです。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私自身の経済力等の状況に合わせて、必要な保障等を統計データ等も用いながら的確に説明してもらいました。特に何かあった場合は外交員に連絡することで素早い回答やその他対応等をしてもらえる点が良かったです。いろんな特約等もあり本人が連絡せずとも特定の家族が連絡ることで対応してもらえるのが助かります。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
外貨建ての保険ということもあり、為替の変動で毎月の掛け金の金額が変わるということもあり、しんどい部分もありますが、60歳までに払い込みが満了するまで今後も継続することは少ししんどいところもありますが、支払いが全くできないというくり掛け金が高いということはないので気負いすることはないと思っています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
パンフレット等の資料でいろんなデータやグラフなどを用いて説明してもらい、しっかりと納得することができました。他にも保険に対する不安等を聞いてもらい、ゆっくり丁寧にいろんな事案を交えながら説明してもらえたことには安心して契約することができたからです。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
タブレット端末での操作で加入手続きを完結することができたり、初回の掛け金の支払いも現金ではなくてキャッシュカードがあればできたというのもあって手続き全体がスムーズに終わったからです。今、コンプライアンスの関係上、記入する書類が多いと思っていましたが、タブレット等ですんなり終わるとわかりました。