女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:2000万~円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 21,000円 / 保険料: 21,000円(一括払)
検討のきっかけ:結婚したから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
会社で年に何回か生命保険等の案内資料を受け取っていたが、自分には必要ないと考えていた。結婚を機に配偶者が保険に入っていることを知り、自分も家族のために加入することの必要性を感じた。担当の営業さんにプラン等含め、面談を行い、想定していたよりも費用も安かったのでそのまま加入することにした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他社と比較した訳ではないので、可もなく不可もなし。ただし、営業さんに説明いただいた範囲で納得して加入したので特に後悔もしていない。保険の内容も日々変化していると思うので見直す機会の必要性を今更ながら感じる。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険会社の営業さんから、一方的な他社との比較を説明いただいただけなので実際のところはよく分からない。実際、今のところ保険を使ったこともないのでますます良いのかどうかもわからないが納得して加入したプランなので後悔もない。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
何度も書くが他社と比較した訳ではないので、詳細はわからない。納得して加入したプランなので後悔もない。どこかのタイミングで組み換えなども考えたいと思うが、一度加入するとなかなかそんな気にもならないので最初の保険選びは大切なことに今更ながら気付く。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
最低限のプランからアドバイスや希望を聞いてもらいながら、足したり引いたりした。価格差などについても詳しく説明してもらったので、プライオリティを考えながらプラン決めができてよかった。保険って初心者にはよくわからない制度なので説明は聞いて良かった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
面談して納得したプランで加入したので、可もなく不可もなしといった感じ。他社と比較した訳でもないので、正直なところよくわからないが特に負担もなくスムーズに加入手続きができたと思う。初心者はネットでの加入よりもわかりやすくて良いかと。