女性 / 40代 / 未婚 / 奈良県 / 子供なし

無職/年収:~399万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,650円(月払)
検討のきっかけ:不正出血があり色んな病気の心配が出た事で、これからの事を考えたのがきっかけです。
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
若い時は健康が当たり前で保険に加入するという考えはありませんでした。でも健康に不安が出た時にまだこれからの長い人生で病気にかからない方が稀だと言う事に気付き、当時二人に一人はガンになると言う情報も聞いたので、保険加入を考えました。掛け捨てにするなら、若いうちから入っていた方が月額が安いので、そこを決め手に選びました。
おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
昔からの加入者に対して、時代にあった保障内容を追加出来るプランがないのが、不満です。問い合わせしても、要望を伝えても、対応も良くないしそうした動きが全くないままです。他の保険会社の広告や話を聞く度に、この保険会社を選んだ事を後悔してしまいます。
保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
当時は、ガンになると必ず入院するのが前提だったのか通院保障がありませんでした。時代が変わってきて、他の保険会社さんは昔から加入されてる方には、新しく通院保障をつけるプランがあり顧客に案内もしているのに、私の加入する保険会社では通院保障をプラス出来るプランが無く、とても不満です。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
保険料は加入した年齢から定額なのでその点はまだ良いのですが、時代や他の保険会社との保障内容や金額の格差が出てきていて、古くから入ってる顧客にメリットがあるような提案や付随プランがないので、トータルしてやや不満です。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
インターネットで詳細が見れたのと、パンフレットも届いたので、自分の年齢でいくらかかって、どれだけの保障を望むかに依っての金額が変わるグラフもあって、分かりやすかったです。でも、思っていたより保障内容の種類が少なかったのが、いまいちでした。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
インターネットで加入手続き出来ると思ってたから、結局書類のやり取りが必要でした。書類の往復を何回もしてすごく時間がかかってスムーズに出来ませんでした。その為決めてからも、かなりな時間がかかって大変でした。