男性 / 60代~ / 既婚 / 熊本県 / 子供1人
定年退職/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2000年加入 / ガン保険 / 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:郵便局からの勧誘があったから。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 簡保生命は保険担当者から贈り物を貰ったし、いろいろ良くしてもらったから。がん保険は見積もりしてもらって、支払いの詳細を説明してくれシュミレーションをわたしが支払い可能になるまで、何回も何回も出してくれたことで加入しました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 簡保生命保険の方は終身保険でしたので、シニアになった自分には葬式代が確保できたので安心できました。さらに病気やケガでも手術費用や入院費用が確保できたのも良かったです。がん保険は、最近のいろいろなガンにも対応しているし、いろいろな治療法にもある程度カバーできているので満足できてます。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 簡保生命の方は終身保険でしたので、リタイアした自分には葬式代を確保できたのが一番の満足です。がん保険の方は、シニアになって体調が良くなくても、病院に行って検査を受けれるようになりましたし、人間ドックにも、定期的に行くこころの準備ができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- がん保険は、以前は取り扱っている保険会社が少なかったので、あまり選択して研究することが出来なかったんですが、最近では色んな名前の生命保険会社が出てきて、テレビをを見ていると、今の保険会社の保険料より、はるかに安いがん保険を販売しています。価格が安い保険が存在するので、今のがん保険の内容には満足ですが保険料に関しては普通とさせていただきました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 簡易保険の担当者は、わたしが子供の頃からの知り合いで、わたしの質問をいつでも説明してくれました。がん保険の担当者の方は他の地域から来ておられ、知らない方ですので心配しておりましたが、その方の説明が上手くて、満足でした。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 簡保生命は手書きのシュミレーションを何通りも作って自宅に持ってきて、わたしが納得するまで何度も何度も説明してくれたのでスムーズに契約できました。がん保険の方は担当者の方が女性で、本当に丁寧な説明をしてくださって、こちらもスムーズに契約できました。