女性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供なし
専業主婦・主夫/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,親(配偶者の親含む)
2009年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 1,930,741円(一括払)
検討のきっかけ:営業担当の勧誘
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人/家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 満期になった貯金を放置していたが、営業担当から「すぐに使わないのであれば保険にはいってはどうか」と勧められた。「一時払いで終身保険に加入しておけば万一に備えられるし、ある程度年数が経てば解約しても損はないし、長く置いておけば解約返戻金が増えるので、貯蓄的に考えても良い商品です。」という趣旨の説明を受けた。その後、家族に相談すると「入ったらいいのではないか」といわれたので、加入することに決めた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- かんぽ生命については、契約者に加入中の契約を強引に解約させて新たな保険を契約させるという事案があり、一時期問題になっていたが、私が加入した時は、しつこく勧誘されたということもなく、ごく普通だったと思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 死亡保険金については、特に必要性を感じていなかったが、「当面使う予定のないお金であれば保険に加入するという方法もある。ある程度の年数を経過すれば解約しても損をすることはなく、長期間経過すれば保険料を大きく上回る解約返戻金を受け取ることができる」ということを教えていただき、家族と検討の結果、加入することに決めた。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- もともと積極的に保険加入する気持ちはなく、定額貯金が満期になり、そのまま通常貯金に放置していた資金だった。その貯金の金額に合わせた保険設計で、一括払いのプランを提案してもらった。悪い話ではないと納得したので、他社と比較検討することもなく、加入した。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 「解約前提での保険加入をおすすめしてはいけないのですが」という前置きで、終身保険であるけれども、解約せずに長期的に置いておけるのであれば、貯蓄として考えてもお得な商品であるということを説明してもらった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - かなり前のことなので、はっきりとした記憶はないが、かんぽ生命の方が自宅に来られて、加入手続きをした。強く印象に残ることは何もないので、恐らく問題なくスムーズに手続きができたと思う。説明もひととおり、丁寧にしてもらったような気がする。