女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:800~899万円/高校卒/同居家族:配偶者

1988年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
検討のきっかけ:当時一番利率の良い金融商品がこれだったから
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

朝日生命保険相互会社 の口コミ

( 1988年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人)

加入の決め手

当時この生命保険会社の正社員でした。事務職で新規契約の担当をしていました。様々な種類の保険商品の中でこれが一番いい利率の保険で、若いうちに加入しておくと得なことを知ったので、加入年齢が若いうちに加入しました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

老後の生活資金として加入しました。今公的な年金制度が全くあてにならない状況なので、若いうちに貯蓄目的だったとはいえ加入しておいてよかったと思っています。受け取り時の税金が高いことだけが唯一不満です…何か対策があれば知りたかったです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時当該生命保険会社の事務職員でした。新規契約を担当していて、普段から営業職員やお客様に保険の保障内容について質問だあった時はわかるまで説明していたので、自分の保険についても保障内容については完全に理解していました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入している個人年金保険は若い内から加入しておくと保険料が安い内容の商品だったので、まだ早いうちに加入しました。保障内容から見るととてもお得な安い保険料で加入できたと思います。今同じ内容で加入しようとすると相当高くなると思います。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時当該生命保険会社の事務職員で新規契約手続きを担当していたので、加入する保険については完全に理解していました。普段営業職員やお客様の質問に答える立場だったので、自分の保険についてわからないところはありませんでした。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

加入当時事、当該生命保険会社の事務職の社員だったので契約書類の書き方や支払い方法等の細々したチェックポイントはすべて理解していました。署名捺印、保険料の支払い手続き等、何も問題なく、スピーディに加入することができました。

朝日生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

1989年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

叔母が朝日生命保険会社で、当時、保険外交員をしていました。将来絶対役に立つから、と親を通して勧められ

続きを見る

1993年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
200,000円
保険料
200,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

予定利率が下がるのでその前月に契約した。保険は当時予定利率が急激に下がっている状況でもう当分は上がら

続きを見る

1995年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
300,000円
保険料
5,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

特に大きな決断ではないが、再婚するつもりがなかったので、老後資金を手軽にかけられる金額で始めた まだ

続きを見る

1992年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

入院したとき必要性を感じました。入院費用やその他色々な支払い安心して治療が出来ました。対面での契約だ

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,200,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

この先のことを考えるようになり残された人に少しでも残せたらと考えるようになりました せめて葬式費用は

続きを見る

1988年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時この生命保険会社の正社員でした。事務職で新規契約の担当をしていました。様々な種類の保険商品の中で

続きを見る