女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし

パート・アルバイト/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者

1955年加入 / 養老保険 / 保険金額: 9,760円 / 保険料: 9,760円(月払)
検討のきっかけ:将来のため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 1955年加入 / 養老保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし)

加入の決め手

国民年金だったため年金が少ないから将来のために少しでもと思い入ろうと思いました。あと入院した時少しでも戻ってくるのでよいと思い入りました払い込みが終わっても掛けた金額が戻ってこないので不満があります。せめて掛けた金額戻ってきてほしいです。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

国民年金なので将来のために少しでもと思い養老保険に加入しました。30年も掛けてお金がすべて返ってくるわけでもない。そこが良くないと思いますがこれからも満喫まで継続していこうと思います保険でも利息がついてくれると助かります。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自身の家族構成や必要な保障保険金額統計データを見ながら加入しました。養老保険なので病気をした時にはあまり役に立たないかもしれません。年金が少ないので養老保険にしました。私にはそれで良かったと思います。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

30年満期なので払っていけるかどうか心配ですが将来のために少しでもと思い保険に入り継続中です。払い込んだ掛け金がすべて返ってくるとよいのですが30年も掛けて損をするのでそこが良くない所だと思いますがこれからも継続していきたいです。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

いろいろなパンフレットやデータやグラフなどで説明を聞き理解できました。こちらの質問がある時スムーズに対応してもらえると助かります。保険には入る時は簡単に入れるイメージですが満期になった時はまた手続きがめんどくさそうなので本人と確認取れたら簡単にしてほしいです。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

書類に記入と署名ありかなりめんどくさい。あらかじめパソコンにデータを打ち込んでしてもらえると助かると思います。かなり前にしてるのでそういうのがなかったかもしれません。サインもしくはハンコだけにしてほしいです。

日本生命保険相互会社 × 養老保険 の口コミ

2024年加入/養老保険/

男性/40代/既婚/富山県/子供なし

保険金額
4,999円
保険料
4,999円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

相続で苦労しないようにあらかじめ一定額を渡せるようにしたいこと、離婚で別れた子供と相続者の兄妹ともめ

続きを見る

1955年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
9,760円
保険料
9,760円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

国民年金だったため年金が少ないから将来のために少しでもと思い入ろうと思いました。あと入院した時少しで

続きを見る

2002年加入/養老保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
45,000円
保険料
45,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

他の生命保険会社からの変更で、前の保険会社が問題を起こしていたので、それに伴い解約して、安定している

続きを見る

2000年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

支払う金額が高かったので 迷ったけれども 子供ができたのを機に思い切って加入することにした 現在でもこ

続きを見る

2024年加入/養老保険/

男性/40代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険代理店が間に入ると手数料がおおきく取られるため、インターネットで調べたところ、インターネットで保

続きを見る