男性 / 50代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2010年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:覚えていない
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:その他

明治安田生命保険相互会社 の口コミ

( 2010年加入 / 定期保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし)

加入の決め手

万が一にそなえて加入した。親が必要だと思って、加入したのだと思う。保険料と保障のバランスと、私自身、持病があるので、加入できる保険の種類も限られていたこともあって、今の保険に加入したのだと思う。あとは、詳しいことは覚えていない。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

実際に、保険会社にお世話になったことはないので、万が一の時の対応や保障がどうなのかは分からないが、ある程度の保障は付いているので、大丈夫なのではないかとは思っている。保険会社はどこも同じだとも思っているので、今さら見直そうという気にもなれない。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

私自身、持病があるということで、もう少し付けたかった保障も付けられなかったし、月々の保険料の支払いも苦しくなるので、必要最低限の保障だけ付けて、加入したと思っている。だから、満足しているかと言われたら、安心できるほどではないと思う。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料はどの保険会社も、高すぎると思うが、ネットの保険会社でも、いろいろと保障を付けていったら、大体同じような保険料になるので、万が一の時は、きちんと対応してくれるだろうと思って、今の保険会社に加入した。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

先ほども言ったように、詳細に説明を受けて、自分でも一応確認はしたのだが、全部を正確に理解しているのかと言われたら、分からないことの方が多いと思う。だから、大まかなことしか、自分では理解していないと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険の営業員の方から、いろいろ説明は受けたが、細かい保障内容までは、未だにきちんと把握している訳ではない。あとは、加入時に健康診断を受けて、異常はなかったので、加入することができた。多少、いろいろと煩わしかったと記憶している。

明治安田生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

2022年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

窓口で勧められて、老後の貯蓄用に良いと思ったから。死亡保険は必要ないと考えていて、自分のために今でき

続きを見る

2018年加入/定期保険/

男性/~20代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
2,500円
保険料
2,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

就職した際に、親に迷惑をかけないよう自分が死んだ時の葬儀代ぐらいは保障される保険に入ろうと思った。そ

続きを見る

2023年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険の必要性を強く感じていたわけではなかったが、何かあったときへの対策が必要であり、加えて保険料控除

続きを見る

2018年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/山形県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

生命保険に入ろうとは全然考えていなかったが、営業担当の方に話を聞いた際に、保険料が安かったし、リスク

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/40代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
80,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

さまざまなライフイベントが発生したときが保険加入のおすすめのタイミングです。例えば、結婚やお子様が誕

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/三重県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

従前の保険が更新になり、新たな保険料金が高くて払えなくなることがわかった。このため職場に出入りの保険

続きを見る

2003年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

付き合いが長い外交員が、契約化を取れず困っていて、見るに見かねず契約した。以前に入っていたのが、死亡

続きを見る

2010年加入/定期保険/

男性/50代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

万が一にそなえて加入した。親が必要だと思って、加入したのだと思う。保険料と保障のバランスと、私自身、

続きを見る

2022年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
600,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

1:解約請求時に払込額が一切目減りしない2:確定申告時の保険料控除に利用出来る3:ドアノッカーとして他に有

続きを見る

1992年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

入院に備えて入ることをきめた。担当者が親族だったので、遠慮せずに必要な内容を伝えられたし、不必要な保

続きを見る