男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/大学院修了/同居家族:配偶者

1993年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:とくになし
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:税金が安くなるから

口コミ

加入の決め手
加入前には深い考えはなかったので、言われるがままに契約したと思う。節税対策として、何らかの保険に入る方が良いという認識はあったので、入ることは考えていたがもう少し必要性や、保障内容についてしっかり検討すれば良かったかもしれないと思う。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
大手の保険会社であるので、安定感はある。加入に際しては、自分から積極的に調べて入ったわけではないので、他社比較ができていない。今更みなおしをすると、積み立てた保険料が無駄になるし、特に不都合もないので普通と考える。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
契約当時に、健康に関する不安は特になく、節税対策として生命保険に加入したので保障内容の妥当性、良否については十分に検討できていない。同様の他社の商品と比べて費用対効果など競争力のある設定であるかは不明なため、「普通」との判定とした。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障内容は掛け捨てではなく、最終的に支払われるものなので、妥当と判断した。他社との相見積もりはしていないので、相対的に高くないかはわからないのでその観点では評価不能です。いまから検討するなら、WEBサイトなどで比較して選定することになると思う。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
昔の契約なので説明内容がどんな物であったかは覚えていない。正直に言うと担当者はノルマ達成のため最低限の説明しかしていなかったのではとおもう。他社との比較もできないため普通と評価したが、現在ならWEBで調べて検討すると思う。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険会社のスタッフが手続きのサポートを行ったので、特に面倒な作業と感じた記憶はない。他の保険会社のものに加入したこともないので煩雑だったか比較できない。昔の契約なので紙ベースで取り交わしたが、現在ならばWEB契約のほうが便利と思う。