女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
定年退職/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2019年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 6,500円(月払)
検討のきっかけ:電機店で商品を購入した時に勧誘された。保険に入っていなく、後何年かで定年だったので、いろいろ相談して加入した。
情報入手媒体:その他
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 最初は、無理強いされたら嫌だなと思ったが、自分の条件の希望を話して相談したら、自分の希望にそっていろいろな案を提示してくれた。自分ももうすぐ定年間近だったので、病気で入院したりしたら、保険は必要かなと思っていたが、どれにしたら良いか分からなかったので、ちょうど良い機会だったかなと思っています。その時は、払える金額でも、定年後に払えなくなっても困るので、払え続けられる金額は、はっきり提示しました。それでも、最低限の保障はあったほうがよいかなと思ったので、いろいろ相談にのってくれたので心強かったです。自分一人では決められなかったと思うし、そのまま先のばしになっていたと思うので、かえって良かったかなと思っています。今は、安心して生活出来るので安心料だと思っています。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分の知っている保険会社で三大疾病もついて、入院した時に支払われる金額も、納得しているので、良い人に相談にのってもらえて良かったなと思っています。自分でも支払えられる金額での保険に入れて勉強にもなったので本当に良い保険に入れて良かったです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分の年齢から起こりうることを想定して、プランをいろいろ提示してくれて、決定は、自分に任せてくれたので、押し付けがましくなく、でも今の自分に適切な保険を考えてくれたので感謝しています。年齢的に希望にあう保険は難しいかなと思っていたので、払える金額でできる限りの保険を考えてくれたので、本当に良かったなと思っています。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 希望する金額では、きちんとした保険はないかなと思っていたので、払える金額でこれは必要だなと思える保障を考えてくれたので、感謝しています。この金額だったらこれからも払い続けられるので、本当に良かったと思っています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- わたしの質問に的確に答えてくれて、いろいろな提示もしてくれて、よく理解できたので良かったです。タブレットで、いろいろな場合や種類の説明も分かりやすかったです。他の保険の場合と比べての説明も自分ではわからないことも多かったので勉強になりました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 思ったよりスムーズで短時間で済んだので良かったなと思っています。タブレットで、いろいろ説明してくれて、今はすごいなと思いました。昔は書類だけだったので、時間も短縮出来てスムーズに分かりやすく説明してくれて、驚きました。