男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/大学院修了/同居家族:配偶者,子ども

1981年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 2,000円 / 保険料: 2,000円(年払)
検討のきっかけ:子供が生まれた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1981年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人)

加入の決め手

親方日の丸なので安心だと思った。金払いについて、はらいしぶりとかがなさそうな気がして安心だと思った。郵便局であれば窓口も日本全国にあるので安心だし、ユーザに優しい対応をしてくれそうで良いと思った。転勤があるかもしれないし

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

ユーザの保障額が将来にわたってどのように変化するかは通常わかりにくいし意識できないので、契約段階でみっちりシミュレーションをしたうえでその後の生活では保険を意識せず生活することができて満足だったと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

将来のライフプランの変化による保障額の変化についていくつかシミュレーションを提示いただきつつ、見積もりをリアルタイムで変更させながら松竹梅で複数のプランを提示いただき、こちらが納得できるプランを選択できたため。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

将来必要となるであろう保障額をシミュレーションいただいた上で必要な保障額を提示いただいたので納得感のある金額にだと思ったため。また、保険料を一括支払いすることで保険料を割引してもらいつつ年末調整などのメリットも享受できるため、価値があったと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険加入の必要性とライフプランの変化による保障額の変化についていくつかのシミュレーションで提示いただきながら松竹梅で妥当な商品をいくつか提示いただけたので納得感を持って契約を行うことができた。けっこう長時間にわたってマンツーマンで説明いただけた

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

見積もりをリアルタイムで出してもらいながら商品を設計いただけたので、非常に納得感を持って契約締結することができた。将来のライフプラン変更などもシミュレーションいただきながら松竹梅でプランを提示いただけたので妥当な商品選択ができたと思う

株式会社かんぽ生命保険 × 個人年金保険 の口コミ

2018年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/栃木県/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

ほんとうに必要かその時はわかりませんでしたが営業者さんのトークとスキルで今後の方向性を考えた結果年金

続きを見る

1992年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/茨城県/子供なし

保険金額
700,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若いので病気にかかるという感じは無いので必要性はあまり感じませんでしたが、保険代理店の担当者と面談す

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
900,000円
保険料
8,900,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自宅から徒歩数分の場所に郵便局があり、日ごろから郵便やATMの利用や宅配便など色々活用していたので、

続きを見る

2009年加入/個人年金保険/

女性/60代~/未婚/北海道/子供なし

保険金額
300,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

老後の資金のため余剰預金を年金で何年か支払われる年金の保険に加入。公的年金が支払われる65歳までの五年

続きを見る

1997年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
12,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

日本生命です。大手だからかな。いままでの貯蓄があるのでとにもかくにも保険としても、年金としても使いや

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/群馬県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来の年金だけでは心配、不安感が拭えない中、友人の郵便局長から強く依頼され、話を聞くうちに将来、かな

続きを見る

2011年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/栃木県/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親もかんぽ生命だったのでその延長線上で勧められて決めました。個人年金保険があれば老後に不安が少しでも

続きを見る

1981年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親方日の丸なので安心だと思った。金払いについて、はらいしぶりとかがなさそうな気がして安心だと思った。

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

相続税が保険だと有利になると聞いたから。大病を自分自身経験して子供たちに残すものを考えた。母が高齢で

続きを見る

2018年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/山形県/子供なし

保険金額
500,000円
保険料
500,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

老後のことはこれまでほとんど考えたことがなかったが、営業の人の熱心な説得で、加入してみようと思った。

続きを見る