男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2009年加入 / 定期保険 / 保険金額: 4,500円 / 保険料: 1円(月払)
検討のきっかけ:会社で職域セールスを受けたため
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/こどもの教育・結婚資金/相続対策
口コミ
- 加入の決め手
- 一番大きな理由は団体割引が適用されるから。二番目の理由は保険は一時払い終身保険と定期タイプの保険、個人年金保険等で悩んでいたが、代理店担当者の丁寧でわかりやすい説明を受けて、年齢と収入に見合った当該保険に決めたもの。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 家族に遺したいというニーズと病気や入院通院のリスクにしっかりと備えておきたいという方におすすめの保険だと思います。また保険料も他社と比較して安い方だと思いました。しかしながらネット保険の台頭もありもっと安い保険もあると思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 団体割の適用がされて保険料が安いことがすごく満足しています。自身の家族構成やライフプランに即した保障内容でとても満足している。病気や通院にもしっかり適用されるので、守備範囲が広く安心のプランであると思いました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 他社保険と比較しても月々の保険料は安いなという印象です。団体割引が適用されることで保険料が抑えられていることにくぁえて保障内容も充実していると思うので費用対効果の面でも契約して良かったなと思いました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 担当者の方がとても誠実で好印象でした。保険のメリットや相続税の非課税枠の適用や税制改正について専用のパンフレット等を用いて丁寧に説明してくださり、こちらの不明な事項についても最後までわかりやすく説明してくださり、良かったと思います。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 金融商品特に保険については数多くの書類や確認事項が多く、手続きを嫌煙していましたが、タブレットの操作で加入手続きを済ませることができたのが良かったが、担当者が操作不慣れで時間を要したことが残念です。契約書完成までの時間はおよそ90分程度でした。