• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜2件を表示中(全2件中)

並び順

マニュライフ生命保険株式会社

保険料: 3.5(2件)

女性 / 30代 / 未婚 / 千葉県 / 子供なし
2018年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 360,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自営業のため年金がもらえるが、金額が少ないのではという不安があった父が取引している銀行の職員がよく家に訪問するので、その時に担当者に相談してみたところ、よさそうな保険があったので、始めてみることにした

続きを見る

保険料

10000円から入れたが、当時は余裕があり30000円にした。自営業のため収入が安定しなく、物価高もあり、もう少し安くすればよかったかなと思ってはいるが、自分で決めた金額なので、可もなく不可もなくと思っています

続きを見る

マニュライフ生命保険株式会社

保険料: 3.5(2件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供3人以上
2020年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初から老後資金が年金では足りなさそうなので補填になればと思った。マニュアル店舗で外交員から詳しい説明を受けて外貨貯金の積立で10年入れるとその後は色んな選択肢があるようで60歳手前で契約した私には調度良い契約期間かと思った。十年後に積立額が220万プラスアルファあると思うと楽しみです。

続きを見る

保険料

以前から住宅ローンも後10数年残っている中で、老後資金の不安を抱えていました。個人事業主で後10年は確実に働く計画があり、月々の支払い20000円の積立額は将来受け取れる金額を考えると妥当かなと思った。

続きを見る

1〜2件を表示中(全2件中)