男性 / 60代~ / 未婚 / 愛知県 / 子供なし

自営業・自由業/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 3,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:いざという時のため
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

オリックス生命保険株式会社 の口コミ

( 2022年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 未婚 / 愛知県 / 子供なし)

加入の決め手

長期加入していた保険が、高齢によりこれまでの保険料が倍に上がるため、インターネット検索で何社かを検討して、これまでの保障と保険料と変わらない条件で、医療保険とがん疾病に特化して、保険料と保障バランスを検討しながら決定した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

医療保障だけでなく、がん保障との組み合わせで、必要最小限でまとめることができたので、今後、生活面でもある程度の安心はできるものとなったと思う。また、保険料もほとんど変わらず変更できたので、自分で検討するのには、ネット型の保険は、人と接することなく、こちらの保険料設定で検討できるのは、ありがたい。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

現在の自分の健康状況等を踏まえ、最低限、今後必要となるものを検討して、自分自身で、細かなところまで、保障と保険料を検討しながら、保障内容を組み合わせを何種類かつくって、何度も再検討しながら、保障内容をを決めて加入した。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

数社、医療保険で保険料を比較して、一番安いところではなく、手続きのしやすさと各保障面と今後の保険料の増加をしなくてもよい保険の仕様に変えることできたので、ある程度の生活環境を変えることもないようにすることができた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

説明については、必要最小限で、いいとは思うが、確認の連絡は特にないので、書面化されたものだけで、特にどこを評価すればいいのか、わかりかねるが、他社も似たような状況なので、特に答えるようなことがないのだが、手続き上の説明補足が欲しい。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特に時間を気にせず、検討できて自分のペースで決めることができるが、深い内容までの説明は特にないところが、デメリットといえるので、ネット型の保険に不慣れな人には、ちょっとわかりにくいところがある。ただ、他社比較は割と簡単に検討できるところは良い。

オリックス生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2022年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
1円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保障内容と保険料が見合っているか?手厚い保障になっているか?保険料を抑えて、年齢に見合った内容や時代

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
2,700円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供の頃からずっと入っていた保険に対して特に何の関心もなく長年暮らしてきましたが、40過ぎた頃から年

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
2,800円
保険料
2,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚して子供も生まれ、家計が気になり始めた。旦那や自分にもしものことがあった時に、子供もいるしお金が

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
7,000円
保険料
36,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

よくCMで見ていたから安心感があったのと、保障内容が手厚いわりには保険料が安く感じました。自分には持病

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
4,922円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

数社の会社への資料請求からスタートし、数ヶ月間時間をかけて、毎月の保険料、具体的な保障内容、会社の将

続きを見る

2019年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
6,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

独身でもあるし最初はどの程度の保険にしていいか全く分からず、金額も迷っていた。ちょっと毎月の支払いが

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

年末調整の書類を見ていて周りがみんな何かしらの医療保険に入っていたことがいちばんのきっかけです。若い

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入時に持病があったので、引き受け緩和型の保険に加入した。それまでも引き受け緩和型の他社の保険に加入

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
3,586円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供が社会人になったから死亡時の高額な保険金は必要ないと思ったから。また同じ保険を契約し続けると保険

続きを見る

2006年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
2,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

知り合いが病気で亡くなった時に保険に入っていて良かったという話を聞いたこともあり、結婚を機に家族に迷

続きを見る