男性 / 60代~ / 既婚 / 長野県 / 子供2人
経営者・役員/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども,孫
2020年加入 / 終身保険 / 保険金額: 6,750,000円 / 保険料: 2,850,000円(一括払)
検討のきっかけ:退職を機に、終身保険に切り替えた
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
オリックス生命保険株式会社 の口コミ
( 2020年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 長野県 / 子供2人)
加入の決め手
退職を機に、保険を見直すことにしました。それまでは、職場の共済の就労不能保険に入っていました。年払いの掛け捨てだったので、貯めるという意識は全くありませんでした。退職時に、銀行の担当者から説明を受け、終身保険が相応しいと判断したので、加入することにしました。掛け金は退職金を充当しました。為替相場が1ドル105円だったので、チャンスだと思い、ドル建てにしましたが、そのおかげで、今は1.5倍くらいになっています。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ライフステージ、家族の構成、保有する資産などから判断して、適切な保険だと思っています。退職金を充当しましたので、保険料の負担感もなく、家計を圧迫することもありませんでした。ドル建にしましたので、為替差益も享受しています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ライフステージ、家族の構成、保有する資産などのデータに基づいて、最適なプランを検討して提示いただいたので、まったく迷うことなく、保障内容を選択することができました。さらに、ドル建にしたので、現時点でプラスになっています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
退職を機に、現在の保険に切り替えましたので、保険料を退職金から支払うことができ、負担感はまったくありませんでした。一括払いですが、保険料控除も5年間適用されますので、税金対策にもなっていて、お得な感じがしました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私の年齢や健康状態、ライフステージを加味した上で、最適なプランを提案してくれたので、迷うことなく、最初からプランを選ぶことができました。為替相場も適切に説明してくれて、有利なドル建の保険に加入できました、
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の加入には審査がありますが、その審査については、銀行の担当者が手続きを代行してくれて、スムーズにパスすることができました。申し込みも、職場で、タブレットを使って、面前で行ったので、ストレスを感じないで、手続きできました。
加入の決め手
保険に何も入っていなかったので、節税や万が一ののためにも、そろそろ加入したほうが良いかなと思い、考え
続きを見る