男性 / 60代~ / 既婚 / 高知県 / 子供なし
教職員/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2022年加入 / ガン保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:病気になりそうな年齢になったから
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
朝日生命保険相互会社 の口コミ
( 2022年加入 / ガン保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 高知県 / 子供なし)
加入の決め手
若いころは必要性をあまり感じていなかったのですが、身近な者がかんにかかったことがきっかけで、私も保険にはいっておく必要性を感じたのでした。どこの保険会社が良いか分からず、インタネットの保険紹介サイトへ電話して、紹介してもらいました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
総合評価は、いまのところ可もなし、不可もなしといったところです。掛け捨てではないタイプの保険が毎月1万円前後の保険料であれば、乗り換えをしたいと思っていますが、今はしかたなく支払っています。いつまで続くかは分かりません。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障内容は一般的なものを選んでもらったので、特に特徴はありませんが、掛け捨てなので、そんなに高額なものは無理なので、毎月1万円前後という条件をつけていたので、それに合うような保障になっていると思います。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険料がいくらくらいがふつうなのか分かりませんが、毎月1万円前後の保険料であることを最優先にして選んだので、保障は十分ではないかもしれませんが、それは納得しています。ずっと同じ保険料なのだと思います。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
電話での説明は丁寧にしてくれて、疑問点にもこたえてくれました。書類をみながらの説明なので、難しいようなところもなく、すんなりと進みました。相手はプロなので、分かりにくい箇所を心得ており、問題なかったです。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
電話でのやりとりだけでしたが、1回目の後、書類が送られてきて、2回目は書類をみながら、説明を受け、書き方を教えてもらい、何とか作成できました。保険料が妥当な種類の契約を選びました。特に面倒はありませんでした。
加入の決め手
元々加入を考えていた所、友人から勧められていた。保険会社については友人が加入している保険会社の担当を
続きを見る