女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:1200~1499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2023年加入 / 介護保険 / 保険金額: 16,860円 / 保険料: 16,860円(月払)
検討のきっかけ:老後のために介護保険に入った方がよいと家族からすすめられた。
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:介護費用

大樹生命保険株式会社 の口コミ

( 2023年加入 / 介護保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人)

加入の決め手

保険料が高いので決めかねていたが、夫や息子と話し合った。将来介護を受けるときに手厚い保障があった方がのちのち子供に負担をかけずに済むことが大切と考えた。老後のことを考えると加入していた方が安心だから。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

先ほども記入したが、社名が変更されたが、昔からある生命保険会社で現在では業界トップの企業に属していることもあって信頼と安心感がある。これまで評価で悪い噂など聞かないのでずっと続けていこうと思える。保険料が少々高いが手厚い保障内容なので納得している。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

毎月の保険料が高いのでこの先長い期間支払い続けられるのか不安でなかなか踏み切れない部分もあったが、保障内容を見て将来、不測の事態にも対応できることがわかって安心感が生まれ、納得して加入することができた。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

社名が変更されたが、昔からある生命保険会社で現在では業界トップの企業に属していることもあって信頼と安心感がある。これまで評価を下げるような噂もないので、保険料が少々高くても手厚い保障を受けられそうなので納得している。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

書類の具体的な保障内容を見ても、理解しにくいい文章や聞き慣れない言葉などがあってピンと来ない箇所が色々あったが、私が理解できるやさしい言葉で丁寧に説明してくれたので、納得して進めることがことができた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入手続きに不慣れな私にとっては書類の記入する箇所が何かと多く分りにくいこともあったが、手続きに詳しい夫や子供の手助けがあったおかげで加入手続きがスムーズに進めることが出来て無事に終えることができた。

大樹生命保険株式会社 × 介護保険 の口コミ

2023年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
16,860円
保険料
16,860円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険料が高いので決めかねていたが、夫や息子と話し合った。将来介護を受けるときに手厚い保障があった方が

続きを見る