男性 / 40代 / 既婚 / 新潟県 / 子供1人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2017年加入 / 終身保険 / 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
社会人になった頃は別の保険に加入していた。その後色々付け焼き刃の知識を付けて、ここまでの保障はいらないと思い、別の保険に切り替えた。が、元々ジブラルタ生命保険の団体保険に加入していたのがキッカケで、話を聞いた所同程度の保障で料金が安くなったから切り替えた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
何度も同じ事を書きますが、今までの保険会社の商品よりも、ダントツでコスパが良く感じられる。毎月の負担感はない方がいいに決まっている。担当とも程よい距離で不満はない。もちろん商品に対しても同じく不満はない。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
元々団体保険に加入していた事もあり、話自体はスムーズに進んだ。今までの保険会社に大きく不満があるわけではないが、もっと早くに加入しとけば良かったと思うくらいには満足している。まだ病気にはなってないが、安心している。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今までの保険会社より、ダントツでコスパはいい。だから納得してる。何かあったときの安心感はある。結局毎月の保険料金はとても大事だと思う。負担感はない方が当然いいに決まっている。このまま継続していくと思う。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入していた保険商品との比較を分かりやすく説明してくれた。今までの商品に大きく不満があったわけではないが、自分でもここまで必要なのか疑問に感じていたので、それも踏まえて話をして納得した。当然似たような商品ならコスパがいい方を選ぶ。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入手続きについてはどこも差がないと思っているので、別段何か思うことはない。平成の序盤だからハッキリ言ってよく覚えていない。ただ担当は話しやすくてやりやすかった。その点はスムーズだったかもしれない。これ以上ない。