男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1997年加入 / 終身保険 / 保険金額: 13,000円 / 保険料: 156,000円(年払)
検討のきっかけ:当時は利率が3%強あったので、貯蓄代わりとして。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/貯蓄/税金が安くなるから

ジブラルタ生命保険株式会社 の口コミ

( 1997年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし)

加入の決め手

以前勤めていた金融機関にジブラルタ生命の営業職員(同金融機関のOB。転職してジブラルタ生命の営業マンになった)からしつこく言われたので。入りたくなかったが、同じ支店の先輩に確認したところ、貯蓄型の保険で満期には支払額以上のお金が戻ってくる(3%の複利運用のため)ことが分かったので、貯蓄代わり&退職金の一部として見込めるため加入を決定しました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

先程かいた内容とほぼ同様の内容です。残念ながら他の生命保険会社や保険内容と比較した訳でもなく、営業マンのごり押し営業で加入したものの、3%の複利でうんようしてもらえるので、30年以上とはいえ、増えて帰ってくるためです。DCF方から見ると褒められた運用ではないのですが、当時は知識もないので、仕方ないかな、との判断です。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

最初はむだなお金かな、と思っていました。しかしながら、過去30年近く、これだけ低金利になるとは思いもしませんでしたので、結果的に3%を複利で20代前半に加入したことで600万円の総額支払いが1000万円になるのであれば、死亡保障付きなので、まあやや満足かな、との判断です。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

普通とした理由ですが、他の保険会社、保険内容と比較した訳ではなく、、また良いのか、それとも悪いのか、の判断するだけの経験、知識等を持ち合わせていないからです。本当はそれではよくないのでしょうが、実態としてはそのような理由です。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

当時は金融知識がゼロでしたので、説明に分かり易いも分かりにくいもなく、信用する金融機関の先輩(証券アナリスト資格、ファイナンシャルプランナー資格の双方を保有)の言葉を信じて加入したので。営業職員からの説明内容は全く記憶にないところです。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特に他の保険に入っていたわけではないので、比較対象がないことから普通と回答しました。当時はインターネットもなく、営業職員の対面保険が一般的でした。また。書類も20年以上前に書いたものであり、煩雑さに記憶に無いのが実情です。それ以上でもそれ以下でもない旨、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ジブラルタ生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2020年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分はよくわからないのですが、外貨建ての積立?的な保険なので、満期になればある程度プラスになって戻っ

続きを見る

2019年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
40,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
2

加入の決め手

年齢も上がり定年後を見据え始めた中で、年金受給年齢があがり金額も下がる中で保険内容を確認し良いと思っ

続きを見る

1993年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/宮崎県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分が働いている職場の人が多く入っており、それぞれ話しを聞いて自分も入ろうと考えた。また、担当者が足

続きを見る

2004年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

大学の教員であるため,通常に比べていろいろと条件が良いことをその保険会社の方がとてもくわしく説明して

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/新潟県/子供1人

保険金額
4,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になった頃は別の保険に加入していた。その後色々付け焼き刃の知識を付けて、ここまでの保障はいらな

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

まだまだ終活は早いのですが、受け取れる年金額を考えたとき、年金をもらいながら資産が増えそうという状況

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/30代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
100,000,000円
保険料
170,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入にあまり前向きにならなかったが、今後のことを考えると保険に入って備えておくことが大事と話を

続きを見る

1997年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/沖縄県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
30,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

担当者の人柄と、 経験談に聞き入ってしまいました。どうしても 保険内容は 複雑で分かりにくい中何度も足

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/茨城県/子供なし

保険金額
28,000円
保険料
28,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

知人が担当者で、詳しく内容を説明してくれた。以前に加入していた保険よりも保障内容が良く、就業不能時や

続きを見る

2008年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
9,760円
保険料
9,760円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

満期になると老後の資金が得られると思って加入した。保険内容に大した興味はなかった。死んだら自分でお金

続きを見る