男性 / 50代 / 既婚 / 福島県 / 子供3人以上
無職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2004年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 16,000円(月払)
検討のきっかけ:3人目の子供が生まれたとき、日本生命の保険レディが親切で契約した。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
日本生命保険相互会社 の口コミ
( 2004年加入 / 医療保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 福島県 / 子供3人以上)
加入の決め手
仕事が忙しくてなかなか行動できず、まだインターネットの比較ができない時代だったので、明治安田生命と日本生命の2つで検討していたが、日本生命の担当者が寄り添って対応してくれて信頼できると感じ契約した。こういう時はやはり担当者の人間性や信頼関係の構築が重要であり、20年来今でも親身に対応してくれて、日本生命にして良かったと思っている。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
年齢とともに身体にいろいろと不具合がでできたため、新たな保険会社と契約するにはハードルが高く面倒であるため、現在の保険を契約を続けていきたい。そこは永年に担当者とお付き合いした契約者として義理を果たしたい。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
我が家の家族構成や収入も把握されている担当者なので、強引な勧誘やしつこい営業もなく、安定した信頼関係を築けている。これはネット保険にはない魅力であり、我が家の家計も承知の上での提案をしてくれている。なので保障内容の必要性、金額も常に妥当である。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
現在の保険を継続して利用していきます。年齢とともに、必要のない保障もあるので、更新の際も十分に考慮してくれている。なので他社との比較もしておらず、地域に密着したサービスをうけているので、価格面でも妥当であり、満了まで契約を続けるつもりです。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
20年来の付き合いのある担当者なのて、我が家の家族構成もわかってくれているため、適宜、ニーズに合った保険を提案してくれている。変更点の説明も十分なので不安に感じることはない。今後も担当者が変わらずにいてくれたらと願う。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ★ 5
契約当時はまだ紙と捺印が必要な時代だったが、契約内容の変更は時代と共に、担当者と面会しながら、タブレットで簡単に手続きできるようになった。しかし、担当者との面会はとても重要だと思う。他の保険会社の人に塩対応されたり、担当者がコロコロ変わるようでは信頼できない。
加入の決め手
当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったです。それでも保険
続きを見る