男性 / 30代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
教職員/年収:600~699万円/大学院修了/同居家族:配偶者,子ども
2015年加入 / 利率変動型積立終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 30,000円(年払)
検討のきっかけ:結婚後、妻が先に積立型の生命保険に入り、勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~6か月
、
面談回数:3回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/こどもの教育・結婚資金
口コミ
- 加入の決め手
- 妻から結婚後、「子どものができたあとのもしものため保険に入って」とすすめられた。その後職場と提携しているジブラルタ生命保険に連絡を取り、職場に来ていた営業職員の?勧めで保険を決めた。契約には「結婚してすぐ」「二十代でこれから子どもができることも考えて」「何事もなければ老後の資金の積立にも回せるように」と考えていた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 外貨積み立てなので、保険料は円高円安で左右されますが、外貨での保険金は保障されているので国内のインフレには強いと思います。また障害や余命宣告を受けた際は支払い義務はなくなり、分割で引き出せるなど死亡以外での対策もあるのでカバーできる範囲が広い生面保険だと考えています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自身の家族構成や病気の罹患歴、保有金融資産の状況に即して、必要な保障・保険金額を統計データ等も用いながら、的確にコンサルティングいただき、保障自体の必要性・金額の妥当性に納得して加入することができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 会社が提携している保険会社で、いくつかの商品から外貨積み立てを選びました。ボーナスの支払いで、大きな負担感はなく、浪費防止にもなり助かっています。会社で働ける60歳までに払い込みが満了するので今後も継続することができると考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険加入の必要性について、いろいろなデータやグラフを用いて説明をいただき、今の自分になにが必要なのかを理解することができた。また、私が不安に感じていることについて質問した際にも私の理解度も踏まえて的確に回答いただけました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 金融商品の購入には数多くの書類への記入や署名が必要となるイメージでしたが、担当の方が、丁寧に教えてくれた。担当の方は転勤になり部署が離れてからも、長距離を運転してきてくれる。保険代理店の担当者の方のサポートが丁寧で、とても感謝しています。