男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2011年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 41,800円(年払)
検討のきっかけ:高い保険料から安い保険料に切り替えた
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
オリックス生命保険株式会社 の口コミ
( 2011年加入 / 医療保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人)
加入の決め手
保障内容と保険料が他社と比較して抜群にマッチしていたので思い切って切り替えしばらく様子をみているうちになんもメリットもないことに気づき解約しようとしたところ偶然に保険を利用することになり電話をして保険請求をしたところあまりにも迅速な対応に驚き感動すら覚え解約の手続きに入らなくてよかったと感じたとの契約者談を読んでこれなら私も大丈夫だと思って契約に至った。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
上をみればきりがないのですが、保険会社、保障内容はいろいろと存在し、それぞれが長所短所があると思われますので調べれば調べるほど沼にはまってしまい結局どれがいいのかわからなくなり目的が果たせなくなり、最後は自分の直観を信じるしかない次第だと思います。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
本当に単純明快で保険料も安くて助かっているのですが保障を充実させ安心感を買おうと思えばだいぶん保険料が跳ね上がるのでそのあたりのバランスを考えればよくもないし悪くもないという評価になってしまう。ただ年4万数千円と破格の安さなのでこれ以上は高望みできないと思いこのような評価となりました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険外交員がすすめてくれた中で費用対効果が一番高く、経営基盤も比較的に安定している会社だったので迷わずここで保険契約を締結しましたが、契約後にほかの保険会社の保障内容や保険料を調べてみると他にも様々な良質な保険が存在していたので後で少しだけ後悔しました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障内容は単純明快でわかりやすいのですが、それだけに怪我や病気内容によっては保険適用外だったりしないかと不安になることがあったので約款を熟読しても理解できない箇所が数店あったのでコールセンターに問い合わせ不安を解消しなければならなかったから
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
昭和のころの保険手続きと違って書類に書き込む手間が大幅に省けており、またやろうと思えばスマートフォンでの書類の作成が可能でそれらを利用して書類を提出すれば記入ミスや漏れがあれば早急に書類不備箇所がメールで指摘されて返送されてくるのでわざわざ郵便ポストに出向かなくても自宅で簡単に提出書類の作成ができる。
加入の決め手
価格の安さ、先進医療への保障もついていて、持病があっても入りやすい緩和型だったので以前入っていたもの
続きを見る