女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供3人以上

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2012年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,200,000円(一括払)
検討のきっかけ:定年退職がきっかけ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/税金が安くなるから

ジブラルタ生命保険株式会社 の口コミ

( 2012年加入 / 医療保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供3人以上)

加入の決め手

一言でいえば、担当の姿勢です。退職前に職場を訪問された際に初めて放しましたが、その時は当方が多忙で、説明を聴くゆとりがなかったため、一年後まで待つように言いました。また、100歳まで生きる時代だからその対策をと強調されることには強い違和感を覚えたので、38年間、汗水垂らして働いてようやく満期定年に辿り着こうとしているのに、「おめでとうございます」の言葉くらい掛けたらどうだ、と、不安を煽ることに抗議をしました。退職後、それまでただ寝に帰るだけだった自宅で、ゆったり過ごす中で私にも余裕が生まれ、一年後に今度は自宅に訪れた担当の方の説明をじっくり聴いて保険を契約する決心がつきました。担当の方に感謝しています。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

わたしは死亡と重篤な後遺障害発生時に受け取れる保険および、入院および手術時に支払われる医療保険に入っています。退職後約一年半で、がんが見つかり、幸い、4泊の手術、入院ですみましたが、転移のリスクを考えると「がん保険」に加入しておけばよかったかと思います。しかし、今回の入院に限って言えば、じゅうぶんな見舞金が出てよかったです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分の性格と退職までの経緯を話し、将来の子どもたちへの財産贈与に関しての対策の一つとして、選択する保険の内容の説明を受けました。元本保障など、堅実なタイプだったので納得をして退職金の一部を預ける決心をしました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

他者との比較はしていませんが、自分の貯蓄の残金や年金が出るまでの収入ゼロ期間、また、退職後15年経った際の自分のライフスタイルの将来像を想定して、預ける保険料よりも少ないが確かなメリットがあると考えました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

私宅にて、書類を前に詳細まで声に出して読み上げながらの説明だったので、質問も逐次出しやすかったです。外のオフィスや職場では、多量の契約文章を落ち着いて精読できず、読み飛ばしてしまうか、注意力が散漫になり、目だけ文を追うことも多いので。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険会社の担当の方が私宅にまで来てくれて、細かい点まで、対面して一問一答しながら、書類を記入できて、円滑でしたし、何より安心感がありました。特に退職後は人混みに出るのが、大変億劫になったので、助かりました。

ジブラルタ生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2003年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,100円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特にどの生命保険に入ろうと考えたことは無かったが、学生時代の先輩がたまたま自宅の近くに引っ越してこら

続きを見る

2013年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/高知県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
218,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入の必要性をあまり感じていなかったが、妻と死別しいろいろ考えているうち、担当者と話を聞いてもらって

続きを見る

2014年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

健康には自信があり、あまり入ろうとは思っていなかった。営業の人がいろいろと説明をしてくれて、いつ何が

続きを見る

2024年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
4,352円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

もともと入っていた保険が約15年前に契約したものだったので保障内容的に古くなってきており、現在のトレ

続きを見る

2010年加入/医療保険/

男性/60代~/未婚/山梨県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前の保険は入院手術したことがあり、更新出来ないことがわかりどうすべきか比較検討した。過去歴があると

続きを見る

2000年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/香川県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

なくなった時家族へある程度残せる。また、高額医療制度があるが、これもどの程度改変されるか分からないし

続きを見る

1994年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/茨城県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

元々、親が加入していたからそのまま引き継いだのがきっかけである。解約する必要もないと判断したためその

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/~20代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

親も加入しており、信頼できる会社と思ったから。また、営業の方もとても話しやすい、相談しやすい方だった

続きを見る

2004年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/栃木県/子供なし

保険金額
500円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は若かったのもあり必要性をあまり感じてはなかったが万が一のときには随分お金が必要になることも説明

続きを見る

1998年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/鹿児島県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
9,248円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

職場環境が変わり、家も新築していた時、今までの保険料が高すぎて、どうにかしないといけないと思い、保険

続きを見る