女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:500~599万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)

1990年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 7,000円(月払)
検討のきっかけ:当時、家族が入っていた保険にそのまま一緒に加入した記憶があります。
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

朝日生命保険相互会社 の口コミ

( 1990年加入 / 医療保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人)

加入の決め手

正直なところ覚えていないです。でも、初めて保険にはいったときは両親と話をして保険は必要だと思いました。保険会社の担当者も詳しく教えてくれて加入を決めた記憶があります。今では入院した時や手術などこの先何があるか分かりません。なので何かあっても安心できるように保険に入ったと思います。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険はやっぱり健康な時に入るほうが色々とお得です。医療保険でも特約で3大疾病や生活習慣病、女性対象の保険などたくさんあります。数年ごとに見直しをするとその時の状況に合った保険に変えれますし金額の見直しもできます。そのタイミングを間違えると無駄になってしまうこともあり、親切な担当者だと分かりやすく説明してくれますが、そうじゃない方もいらっしゃるので‥一度、入院給付金の相談と請求をしたことがありますが、電話の対応はすごく良くて色々と相談も出来ました。郵便物の送付も早くて助かりました。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分が入っている保険は更新ごとに金額が上がっていくために予算内に抑えるためには保険内容を削っていくことが必要でした。そうすると金額は減っていって良いのですが十分な保障内容が付けられずで、その間に持病持ちにもなり余計に保険内容に制限がかかりました。今はネット限定のものや金額も安くても保障内容が良いものなど、持病持ちにも入れる保険が増えたので何だかもどかしい感じです。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

今はたくさんの種類の保険があり、持病持ちでも入れる保険もたくさんあります。同じ朝日生命の中から何種類かの保険も出ているのでそれらを比較しながら保険の見直しをしたいなと思っています。数年前だと他の会社も比較できたらと思うこともありましたが、今は上手く組み合わせたら予算内で保険も選べそうなのでまたゆっくり見てみたいなと思っています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入してからずっと朝日生命に入っています。その間、何度か担当者も変わりましたが朝日生命の担当の方はみなさん分かりやすく説明してくれたと思います。でも個人差があり見直したいときに連絡が取れなかったりタイミングが合わないこともあったので、大変だったときもありました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

その時は今と違いタブレット操作ではなく全部手書きでした。書く項目も多くて記入の仕方も決まりがあるし文章の内容も分かりにくくなかなか難しかったです。担当者も分かりやすく教えてくださりその当時ではスムーズに手続きを終えることが出来た記憶があります。

朝日生命保険相互会社 × 医療保険 の口コミ

2020年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初はすでに加入している保険で充分だと思っていましたが営業職員の方の話を聞いて年齢的に必要性を感じて

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/熊本県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
2,919円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

私も保険なんて入らなくても大丈夫と思ってましたが、急に入院したことがきっかけでやっぱり必要だなと感じ

続きを見る

2000年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/山梨県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

家族みんなが同じ加入生命保険会社っていうのもあるし、担当の人が信頼出来るので決めました。両親からも勧

続きを見る

2019年加入/医療保険/

女性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
6,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じてない、支払う保険料な高いというイメージが強かったのです。それでも保険

続きを見る

2024年加入/医療保険/

男性/50代/未婚/三重県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前は別の保険会社を語っていたが支払っている金額があまりにも大きく今後支払っていくうえで大変になる為

続きを見る

1990年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

正直なところ覚えていないです。でも、初めて保険にはいったときは両親と話をして保険は必要だと思いました

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/静岡県/子供なし

保険金額
23,000円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初はあまり気にしていませんでしたが、友人が病気で入院したのをきっかけに考えを変えて保険についてイン

続きを見る

1985年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
70,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供も生まれて保険の必要性を感じた。保険代理店の担当者と面談をする中で保険の必要性を理解することがで

続きを見る

2013年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚したことから、家族ができ、何かあったときにしっかり保障してくれるように、安心して入院できるように

続きを見る

2017年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

何かしらの保険に入ろうと思っていたが、手続きがオンラインで完結したので面倒がなかったので、そのまま流

続きを見る