女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 24,000円(一括払)
検討のきっかけ:友人の闘病
情報入手媒体:友人・知人/FP・税理士・公認会計士/テレビ・新聞・雑誌・書籍
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費
メディケア生命保険株式会社 の口コミ
( 2022年加入 / 医療保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし)
加入の決め手
友人の闘病をきっかけに保険に入ろうと思いました。たまたまお金のセミナーがあって後にFPを紹介して頂き、入る保険についてアドバイスをいただきました。貯蓄型も検討しましたが最終的には掛け捨てにしました。1番の決め手はコストパフォーマンスです。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
過剰な保障は不要ですが三大疾病や女性特有の病気についての手厚い保障内容と保険料金は譲れないので、時間をかけて検討しました。担当の方も急かすことなくヒアリングをして下さり真摯に向き合ってくれたことで成約を決心しました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
以前の保険は必要のないモノもカバーされていたりしたので1度じっくり契約内容について検討しようと思っていたので良い機会でした。死亡保険金より治療、リビングニーズに重点を置いた保険内容に出来たので安心です。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
複数の保険を比較して担保内容と今後も継続出来る保険料金について希望に近いモノを選択しました。一括の方が保険料が安いので一括払いにしました。昔から入ってた保険と比較すると現代に沿った保障内容にすることが出来ました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
データによる説明、疑問点についてもそのつど時間をかけて説明してもらい安心して契約手続き出来ました。どの部分を手厚く、どの部分を簡素化していくかじっくり考えることが出来ました。貯蓄型のしくみも興味深かったてす。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
書類の書き方や署名などFPさんがタブレットで説明しながらガイドしてくれたのでスムーズに出来ました。不安や疑問もその場で解決出来ました。貯蓄型も検討しましたが最終的には掛け捨てにしました。ダウンサイジングもコストパフォーマンスにも満足です。
加入の決め手
保険料と給付額のバランスが良かったから、その他の給付金についても検討した保険会社の商品の中で最もお得
続きを見る