男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
会社員(総合職)/年収:900~999万円/大学院修了/同居家族:配偶者,子ども
1992年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
検討のきっかけ:知人のすすめ。
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
大樹生命保険株式会社 の口コミ
( 1992年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上)
加入の決め手
特に大きな意思はなく、社会人ならば保険に入る。と思った。その時に、親の知人の紹介で、保険会社と内容を説明してもらい、大手だったのもあり、特に違和感なく契約した。そこから、多少、内容変更はしたが、そのままとしている。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
基本的には、大きなメリットは、ないが、逆に、デメリットが無いため、堅実性を、重視する性格なため、自分に、合っている。それも、そもそも、知人の紹介なため、親身に説明してくれたりしているので、知人にも感謝します。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の死亡時、病気、入院となったときの保障が手厚いため、もし、残された家族を考えると、非常に、助かります。保障時の、金額も、他社と比較でき、妥当性もあり、納得しやすい状況だったため。ただし、これからの、自分の収入と保障の関係などのアドバイスは、もう少し欲しかった。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
すべての比較は出来てないが、大手の他社との比較で、とくに、大きな差分がなかったので、決めました。ただし、今後の年収を、考えると。少し、負担にもなりそうなので、どこかチャンスを、見て、シミュレーションし、内容は再確認したいと思った。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私が、わからない言葉をつかわずに、必要性から、具体的な事例、情報を加味して、非常にわかりやすい言葉で、丁寧に、説明してくれたので、非常にわかりやすかった。具体的な事例の説明には、具体的な数値も、出してもらったため、自分の事として理解できた。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
内容説明も、スムーズにしてもらい、書類も、ほぼサインのみの状態での準備であったため。説明も、要点のみ正確な情報で、わかりやすかった。要点も、実際に、あり得る状況を、優先しての説明で助かり、今後のサポートも具体的だったため。