男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
1995年加入 / 終身保険 / 保険金額: 14,000円 / 保険料: 14,000円(月払)
検討のきっかけ:保険外交員のすすめ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
アクサ生命保険株式会社 の口コミ
( 1995年加入 / 終身保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人)
加入の決め手
営業トークがうまかったし、信用がおけると判断したため。他の保険を検討したかったが、もっとも身近に接してくれる人の方が安心感があるだろうと判断したため。当時若かったからか、そこまで比較検討するほどの考えはなかった
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
死亡保険なので、いざというときが来ないと残された家族が金銭的に困難な状況に置かれるかどうかは、わからず、かけている保険金が有効なのかどうかもわからない。けっかとして十分といえる判断ができないので、高い安いも判断できず、普通という回答をしました
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
月額の金銭的な負担は少し重めに感じることと、保険が適用されるような事象が発生しておらず、保険のメリットを享受できていないので、正直なところ保障が足りているかどうかの実感はありません。そういう意味で普通と回答しています。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
月額の金銭的な負担は少し重めに感じることと、保険が適用されるような事象が発生しておらず、保険のメリットを享受できていないので、正直なところ保障が足りているかどうかの実感はありません。高いかどうかの判断ができず普通にしました
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の必要性について説明していただき、いざというときの対応、残された家族の負担等の説明を受けました。将来的に起こりうる事象について、それが確実に発生するとは言い切れませんが、いざという対応は必要と判断するに至りました。それ以上の内容は特になかったので普通と判断しています。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入時の手続きは当時、紙で行っていました。特に難しいという印象もありませんでした。保険外交員の方の説明も丁寧で、何か手続き上滞ることもなく、迷うこともなくスムーズに行えたと思います。そういう意味で普通であったと思います。
加入の決め手
独身時代に掛けていた保険が保障は良かったが余りにも月々の支払いが高かったので解約しようと思っていた。
続きを見る