女性 / 30代 / 既婚 / 宮城県 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者
2021年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)
検討のきっかけ:保険会社の担当の人から説得された
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
マニュライフ生命保険株式会社 の口コミ
( 2021年加入 / 終身保険 / 女性 / 30代 / 既婚 / 宮城県 / 子供なし)
加入の決め手
保険会社の営業担当の人が旦那さんの職場にきて、旦那さんが先に保険の必要性を学んでから加入しました。奥さんもまだ保険には入ってないことを知った営業担当の人が旦那さんも加入したから奥さんもぜひということでいろいろ保険の話を聞いて考えたすえに加入しました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
マニュライフ生命に加入したのはいいんですが、他の保険会社を比較したわけではないので正直安いのかあまりわかりません。ただ保険に加入していたほうがなにかあってからじゃ遅いので入ってたほうが安心かなって思ってます。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私は保険のことなど全然わからなかったんですが、保険の営業担当の人の話だとタバコを吸っているといろんな病気にかかりやすいから病気になってから保険に入るのは難しいだろうから早く入ったほうがいいと言われました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
他の保険会社を比較したわけでもないからそのマニュライフ生命が安いんだと思ってました。本当は安い保険のほうがよかったんですが、変えるのがめんどくさいのでこのままでいいかと旦那と相談してマニュライフ生命のままにしています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の営業担当の人から終身保険や医療保険、ガン保険の説明をされました。資料などを見せられながら終身保険は間違いなく加入したほうがいいと言われて、医療保険も病気になったりしたときのために入っておいたほうがいいと言われました。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の営業担当の人からいろいろ説明があり、終身保険と医療保険には入っていた方がいいと言われたので、私の場合はタブレットではなかったけど、両方の書類をその場でどこを書くとか説明されながら書いたのですぐすみました。
加入の決め手
働いてもいなかったのですが独身時代に貯めたお金がありお金に余裕があったのでこのお金を貯蓄目的に何か運
続きを見る