男性 / 40代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
1996年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,500円 / 保険料: 3,500円(月払)
検討のきっかけ:成人になったタイミング
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 成人するまでは保険には興味もなかったが、成人になり大人の仲間入りをしたきっかけで万が一の時に備え2社のうちどちらに加入するか悩んだが、知人が勤務しているので義理もあり日本生命に加入した。知人が勤務していることもありアフターフォローから自分にあった保険プランを提案してくれて病気で入院したりケガ、死亡などに手厚く対応してくれるてんなどが加入の一つのきっかけになった
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 医療保険をご検討の方で三大疾患(がん、心疾患、脳血管疾患)などを重視したい方にはおすすめしたいと考えています。私の場合は2社で保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。私はそれでも保険料は高いわけではないと思います。医療保険をご検討の方は保険会社と念密な打ち合わせをおすすめします。私を担当してくださった担当者の方が非常に親切、丁寧に寄り添っていただけたことも大変良かったと感じています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 担当者の方が家族構成などを丁寧にヒアリングしていただき、病歴の有無、保有金融資産の状況に即して、今の自分に必要な保障、保険金額、などを統計データや担当者の方が独自に作成された資料などを用いて的確に納得いくまでご説明いただき保障自体の必要性、金額の妥当性に納得して加入することができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 2社の医療保険で保険料を比較して、もう1社のほうが保険料は多少安かったが、日本生命の担当者のかたの親切な対応、月々の支払いにも大きな負担がない点から結果的に日本生命に決めました。会社で働ける60歳までに払い込みが満了するので今後も継続することができると考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険加入の必要性について、きれいにファイリングされた資料を用いて説明いただき、時には分かりにくい点などは担当者の方がもっとわかりやすいようにご自身独自が作られた資料を用いてこちらの疑問に徹底的にわかるまで説明してくださり不安を取り除いていただいた
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - はじめ、保険の加入に関してたくさんの書類記入と役場関係の書類など難しい手続きが必要というイメージが強く、知機器のない自分としては不安な点が強かった印象がありましたが、担当者の方が保険の説明からこちらの疑問に思っている点、こちらのニーズを聞き取っていただき新たな提案など納得いくまで何度も自宅に足を運んでいただき、書類も一つ一つ手稲に説明していただきながら加入手続き完了までサポートしていただいた。